コアをたて、ジルコニアの型どりをした後も

なんとなくの違和感は決して消えず

 

 

「いや、絶対おかしい」と毎日気になってしまいました真顔

 

 

 

そうなると私の悪いところなんですが

ずーとインターネット上で検索してしまいます滝汗

寝る間も惜しんで…魂が抜ける

 

 

 

もう頭の中は「精密根管治療」をしていればとの後悔ばかりオエー

 

 

だから、自費診療をしている歯科を探す虫めがね

でも、前にも言った通りあてがない真顔

 

 

 

HP上ではどの歯科も良いことしか書いていない

その中から1件選ばなくてはいけない

 

 

 

もともと歯科には不信感がある真顔

 

「できるだけ削らない」って書いてあっても絶対かなり削られている

 

「予防歯科に力を入れている」って書いてあっても、普通にクリーニングしてくれるだけ。言わなきゃ定期的なクリーニングだって勧めないところもある。たまに定期健診のお知らせをハガキで送ってくれるところもあるけど。

 

「丁寧な説明」って書いてあっても、それ普通の説明。時間がないから、誘導的にとりあえず説明しているようにしか思えない。

 

など、今までの歯科はこんな感じ。当たり前だし、それしか書くことないししょうがないんだけど泣き笑い

 

 

 

ほんと何十時間検索したか真顔

毎日毎日おそらく1か月くらい検索してました魂が抜ける

 

 

 

参考にしたのは、

「日本歯内療法学会」の専門医と、

「Penn Endo Study Club in Japan(PESCJ)」というスタディグループのプログラムを終了して、メンバーリストに載っている歯科医。

でも専門医だからと言って良いとも限らない

 

 

何かしないと進まないから

とにかく、HPの専門医リストを見て、片っ端から通えそうな歯科のホームページを見て、良さそうな所を抜き出してって、何件かリストアップしてましたキラキラ

 

 

 

それでも、もうコアを立ててしまっていてるし

 

セラミッククラウンも作成している

 

この治療の費用はどぶに捨てるようなもの

 

もし再治療になるならもちろんお金もかかるし

 

歯根破折のリスクもあるし

 

 

精密根管治療をする歯科医にセカンドオピニオン頼んだら、絶対再治療を勧められるんじゃないか、そうしたら本当に大金を払って治療を受ける気になるのか

 

 

いろいろ不安だらけでした悲しい

 

 

 

もう毎日考えるのは歯のことばかり

一生歯のことを考えてるのかと思って悲しくなった滝汗

 

 

 

 

セラミッククラウンができて装着まで、1か月くらいだったか。(ちょっと忘れてしまった。)

 

 

でもその前に、もう一つ後悔する出来事(歯の治療)があったのですゲロー