「木下サーカス」北九州公演
2025年3/23(日)~2025年6/30(月)
昨日(4/14)木下大サーカスに招待していただき、素晴らしい公演を鑑賞しました。
リングサイドA、真ん中の一番前、特別招待席に座ったので、可愛いポニー君たちや象の毛も1本1本よく見えました〜。
多彩な演目に魅了され、本当に感動‼️感激しました‼️
🌹プログラム↓↓↓↓
🌌木下唯志社長の挨拶↓↓↓↓
世界三大サーカスの一つと言われる「木下大サーカス」は、2017年にリングリングが解散したため、観客動員数は年間120万人を超え、世界一を誇ります。
(1902年明治35年創業)
今年、創立123年を迎えました。
木下サーカス代表木下唯志様は、2011年、日本人初、モンテカルロ国際サーカスフェスティバル「サーカスの五輪」で審査員を務め、2015年には、世界サーカス連盟に「サーカス特命大使」に任命されました。木下サーカスが歩んで来た歴史と積み上げてきた実績は、世界的に高い評価を受けており、本当に素晴らしいです‼️
🌃「木下大サーカス」北九州公演↓↓
皆様、是非、是非「木下大サーカス」をご鑑賞ください‼️
「木下大サーカス」鑑賞の感想
「木下サーカス」は、生死と繋がる信頼するチームワークの結晶だと感動しました‼️
ショーのプログラムは全て素晴らしい‼️
★《オートバイショー》
〜幻想、スリル、妙技・・・悲鳴、笑顔‼️
★ 《七丁椅子》
絶妙なバランスで倒立‼️
★《ウィール・オブ・デス》〜
《決死の空中大車輪》‼️
日本初登場の荒技‼️
回転する鉄車輪での「空中大車輪などそれぞれパフォーマンスが止まらずに、手が痛いぐらい拍手して大興奮でした‼️
★《可愛い象・可愛いポニー君7頭🦓🦓》ショー
★《命がけオートバイショー》
張り裂けそうな爆音とともに、舞台奥の金網の球体がライトに照らし出される。
2台、そして、3台のオートバイは、直径9mの球体の中、縦横無尽に駆け巡り、激しく交錯する光線に息をのみこみます‼️
そして、
★《夢のダブル空中ブランコショー》
地上13m、両端20m、大小6つのブランコによって繰り広げられます。
宙を舞う一瞬に体を反転させたり、くるりと宙返りして飛び移り・・・
また、飛び出して、ふわっと宙に浮いた次の瞬間、中央で揺れる「受け手」ががっちりと腕でキャッチ〜凄ーい!緊張しました。
改めて、チームの信頼、日々の練習の大事さを痛感させられました。
本当に凄いチームです‼️
★心に響く大音響、幻想的な照明、絶妙な演技、爽やかな笑顔、・・・全て完璧です‼️
感激‼️
「木下サーカス」から勇気と、エネルギー、生きる力強さをたっぷりいただきました‼️
お陰様で、とても幸せな一日となりました‼️
🌹次回の公演は「名古屋公演」です🌹↓↓↓