アップルミュージック100ベストアルバム(3) | niko.niko.skier〜オバハンはpowderがスキ

niko.niko.skier〜オバハンはpowderがスキ

人生初のskiは3歳。高校で基礎スキーに夢中になるが、大学時代に早くも挫折。その後路線を変更し、数十倍の難関を経てスキー場のコンパニオン⁈になりイケイケスキーヤー。社会人になり海外スキーにハマり現在に至る。アラフィフになり深雪やツリーランの面白さを感じている。

40位〜21位までのお気に入りです。

ラップ系などが入ってきて、知らないアルバムが多い順位の中、やはり王道は強し!

キャロルキングの1971年にリリースされたこのアルバムはタイムリーには聴いていないけど、さすがグラミー賞受賞曲だけあって、間接的に聴くことが多く、何て素敵な曲😻と感動しました。英語だけど分かりやすい歌詞より概ね意味が分かり、心地良いメロディーラインが好きでした。




90年代前半、それまで耳馴染みのなかった軽やかなダンスミュージックに出会いました。今聴いてもノリノリになれます。ファンク、テクノ、ディスコ、ロック、シンセポップとハウス・ミュージックの要素を融合させた曲作りだそうです。



こちらは押しも押されもしない実力者