日曜日の朝食 | niko.niko.skier〜オバハンはpowderがスキ

niko.niko.skier〜オバハンはpowderがスキ

人生初のskiは3歳。高校で基礎スキーに夢中になるが、大学時代に早くも挫折。その後路線を変更し、数十倍の難関を経てスキー場のコンパニオン⁈になりイケイケスキーヤー。社会人になり海外スキーにハマり現在に至る。アラフィフになり深雪やツリーランの面白さを感じている。

日曜日としては早めに起き、このたらこ御膳を食べに行きました。
本日の煮魚はホッケでした。鮮度が良く脂が乗って、ふかふかして美味しかった〜😋
たらこも地元産なので鮮度が良く薄塩で柔らかく美味しかった〜

浜を見ながらの朝食は最高です。

ここ鹿部町は函館の北東に位置し、車で約60分の距離にあります。基幹産業は漁業の町です。

海産物は、通年でタコ、カレイ、ホッケが水揚げされる他、サクラマス、昆布、ナマコなど漁も盛んで、特に冬場は主産業となっているタラコの原料スケソウダラ漁と、ホタテの水揚げが多くあります。(一部、町ホームページより引用)