旧チセヌプリスキー場の近くの温泉 | niko.niko.skier〜オバハンはpowderがスキ

niko.niko.skier〜オバハンはpowderがスキ

人生初のskiは3歳。高校で基礎スキーに夢中になるが、大学時代に早くも挫折。その後路線を変更し数十倍の難関を経てスキー場のコンパニオン⁈になりイケイケスキーヤー。社会人になり海外スキーにハマり現在に至る。アラフィフになり深雪やツリーランの面白さを感じている。

テーマ:

ちょうど1週間前のことです。

旧チセヌプリスキー場の近くにある硫黄温泉♨️の宿に久しぶりに泊まりました。


まず、ここが旧チセヌプリスキー場です。

🎿10年くらい前に惜しまれながら、リフトの営業が終わってしまいました。


🎿キャットでツアーをやっているようで、雪上車が停まっていました。バックカントリーでこのスキー場脇辺りから入山するようです。


🎿私は今から30年位前までに数回行ったことがありました。雪は最高に良く、春の緩んだ時期でも良いコンデションでした。ただ、緩斜面で古いリフトが掛かっているのでその当時は興味をもっていませんでした。



さて本題の硫黄温泉ですが、その効能は高いけど疲れちゃうので頻繁には行きませんが、この宿の客室には硫黄温泉風呂がついているにもかかわらずリーズナブルなので、年に1度は訪れます。



1回目の入浴ではリングを外しましたが、2回目はすっかり忘れてこんな状態になってしまいました。

ああ😱

💍ティファニーのシルバーリング〜真っ黒に

💍ブルガリのホワイトゴールド〜少々黄ばみ程度


ここは強度の硫黄温泉なのでやられてしまいました。大丈夫、磨けば元通りになります。


浴室も硫黄成分で黒ずみが出て見栄えが悪いですが、効能はバッチリ👌

窓を開けるとこんなに雪が積もっていました。


山から下りてきて1週間が過ぎました。そろそろお山が恋しくなってきましたが、週末は荒れ模様なので、静かにしている可能性が高いです。