高齢の両親と2世帯同居している、アラフィフ主婦のニコです。

 

今回のブログは…親世帯の話題です。

防災グッズや備蓄品、これの置き場がなくて困っている話をさせてください。

 

*****

 

この夏は地震に台風にと、色々大変でしたよね。

 

 

私の両親も不安にかられて「とにかく飲料水の確保だ!」と、水やお茶のペットボトルを大量に、注文しました↓

 

水の備蓄品、ペットボトルのダンボールが

毎週1箱ずつ、生協の個配で頼んでいたらこんな量に。

 

 

そしてホームセンターでも、こんなグッズを購入↓

防災グッズのポリタンクなど

・水を入れるポリタンク

・停電用にクーラーバッグ

(食品の一時保管)

・ブルーシート

 

 

購入したものの、これらの置き場が我が家にはありません。

古い家です。

シューズクロークや、パントリー、そんなものはありません。

 

 

「とりあえずっえー

 

そんな母の言葉と共に、仮置きに選ばれたのは、玄関ですあせる

防災グッズ、水の備蓄品が雑然と置かれた玄関

玄関の全体像

 

かさ高く積まれた、ペットボトルのダンボール。

 

 

ゴチャつきました。

雑然と見えます。

 

階段下に「季節外れのストーブ」もあり、これも雑然とした見た目に、華を添えています滝汗

 

 

玄関には、狭い「物入れ」があります↓

築50年の物入れ

中は数年前に、私が整理しました。

 

ここにポリタンク、クーラーボックスだけでも、収納出来ればいいのですが…

 

中の物を移動しないと、入りそうにもありません。

 

 

下段のアップ↓

築50年の物入れ

 

左端の、ぽっかり空いたナゾの空間は、明らかに不用品が入っていたので、写真撮る前にゴミ箱へ移動したためです!

 

 

まだ暑いですが、少し涼しくなったら、物入れの中身を断舎離して、防災グッズを少しでも、ここに収納していこうと思ってますグラサンOK

 

 

*****

 

この暑さゆえ、本格的に片付け作業に入るのは、もう少し先になります。

 

ですがそれまでの間、このまま放置じゃ、たまに訪れる客人にもカッコ悪いです。

 

 

せめて一部だけでも「他人さんが立ち入らない寝室」の方へ、移動させることにしました。

 

 

下の矢印部分へ、とりあえず置きました。

防災グッズが置かれた寝室

ゴチャゴチャしている、親世帯の寝室

 

 

玄関から寝室の隅へと、移動させただけ!!という有り様ですガーン

全然かたづいていません。

 

 

涼しくなれば物入れを整理して、そこに無事、押込みたいと思います!

 

 

道は長いです。

そして大量のペットボトル。

あれはどこへ行くのでしょうか?笑い泣き

 

考えるだけでも、気が重いです。

 

 

自分の領域なら、自分でコントロールできます。

要らないものを根こそぎ捨て、そこへ収納します。

 

だけど今回は、親世帯の片付けです。

捨てる、捨てないで、ケンカにならないよう注意したいですグラサン

 

 

*****

 

後日。

もうゴミだと思う物だけとりあえず、市のクリーンセンターへ捨ててきました。

 

粗大ゴミが車に積んである

 

黄色の矢印は、キャリーケース。

両親の寝室にありました。

古くて、もう使ってません。

1個でも処分出来て、よかったですキラキラ

 

 

こんな風に「ゴミステーションに出せない大物」も、市のクリーンセンターへ持ち込むと、捨てれるので便利ですよね。

 

 

80歳の父が運転して、母と2人で、処分しに行ってきてくれました。

 

父は肺がんの手術をしましたが、まだ働いており、元気ですウインク

 

 

 

☆さいごに☆

 

私の居住区、

子世帯の居間で、広さは8畳くらいです↓

こちらの部屋は、またブログでご紹介させてくださいね。

 

 

うわ~文字数が1000文字超えちゃった。

ここまでお読みいただいたき、本当にありがとうございましたスター

 

また進展があれば、記事にします。

親の片付けは、難しいですよね汗