心療内科のこと | にこにこ日記☆妊娠〜出産〜産後うつと診断されてから…

にこにこ日記☆妊娠〜出産〜産後うつと診断されてから…

現在、1歳子育て中。
産後2週間で“産後うつ”の診断。毎日の育児をする中で、結婚してから現在までのことを少しずつ記録として残していこうと思います。
いつかこのブログを、こんなこともあったな〜と見返せるようになれますように☆*

大変お久しぶりですキラキラ
前回の記事から約1年空いてしまいました。 

現在娘は大きな病気をすることなく成長し、
少しずつ自分で出来ることも増えてきて、
嬉しいような寂しいような、、
とりあえず、とても愛おしいです。
親バカです。笑


ずいぶん空いてしまいましたが、
続きを書いてみます。

あの散歩から翌日、、、
朝一で心療内科へ1人で行きました!
カウンセラーの方と面談があり、今の私の気持ちと現状を伝えました。

娘のことは、本当に、本当に可愛いのに、
急に不安と絶望感に襲われ、
動悸のような発作が始まると
〝もう死にたい…死んだら楽になれる”
と言う気持ちに支配されてしまう。。
他のお母さん方等は立派に子育てしているのにどうして私はこんな気持ちになってしまうのか。
なぜ私はこうなってしまったのか。。
泣きながらカウンセラーの方に話を聞いていただきました。



そして先生と面談があり、先生とも色々お話をした上で「産後うつ」と診断されました。

私はとにかく、今の状態が不安で、、
先生に「この、鬱は治りますか?」と泣きながら聞いてしまいました。どうしても、心が苦しくて。。聞きたかったのです。

先生は、優しい表情で即答でした。

「必ず治るからニコニコ


この先生の一言に、私は本当に、本当に、
救われました。
実は今でも、たまに少し不安感に揺さぶられる時があります。その時は、落ち着いて、先生の言葉を思い出します。


そして、病院では特にそれ以外の検査はせずその日の内に薬をいただいて帰宅しました。


その時は、私は自覚症状として、不眠症があったので、睡眠薬と安定剤、、、



そして、抗うつ剤を処方されました。 

はじめて飲む薬だったので
3日後にまた病院へ来てくださいとのことで、
この日はそのまま帰宅しました。



またまた長くなったので、
続きます流れ星