こんにちは

とっても久しぶりの
更新になりました

中2の次女
来年は修学旅行で
奈良京都へ行く予定ですが
ちょっと気になる話


修学旅行費
振込7万円

もしかしたら
物価高で
3年になってから
追加料金かかる可能性あり


ガーンガーンガーン


修学旅行って
旅費以外にも
お小遣いとかバッグとか
下着類や着替え
などなど
お金かかりますよね

不安


今年はスキー教室にも行くので
またお金かかるなー

貯めないと…


修学旅行では
ちょうど大阪万博があるので
それにも寄るとか


先日京都の舞妓さんのニュース
気になります

最近
インバウンドでの
海外からの旅行客が多く
とっても混んでいる

それはわかりますが
舞妓パパラッチ的な
舞妓さんを執拗につけ回す
写真を一緒に撮りたいからと
無理やり引っ張る
舞妓さんの着物の袖に
吸い殻入れるなど
着物が破けてしまったりと
かわいそうな事になっているそう


こういう状況なのに
改善されず


私も修学旅行で
京都の街並みで
舞妓さんみれた時
とっても嬉しかったし
写真も撮りたかった

この気持ちは
海外の方も一緒ですよね


こういう状況で
海外ならきっと
よくわからない一般人が
舞妓さんの格好して
写真撮影に応じるだけの
偽舞妓さんで
お金を稼ぐと思う

日本人は
あまりそういう発想ないですよね

写真を撮っても無料の感覚

日本でコスプレして
周りに撮影してる人がいても
無料

撮ってくれてありがとう
みたいな感じ?

でも海外では
お金取られますよね

コスプレ舞妓さんが
京都にいてくれたら
観光客の方も
わざわざ
本物の舞妓さんの迷惑になることは
しないのでは?


そういう撮影会場があると
いいのかも

お金を払ってもらうのも
アリ

付加価値をつけて
何かプレゼントをもらえるとか

本物の舞妓さんが
だいぶ困ってるのを
早く改善してあげてほしい

富士山のとコンビニ店の
黒幕でなんとかしてるような
ひどい感じではなく
もっとポジティブに
解決できる方法で


修学旅行にいく
子供達も
昔のように
充実した修学旅行ができるといいな

インバウンドの方たちで
激混みの中の
修学旅行じゃ大変そう

海外・日本の観光客みんなが
素敵な思い出になれるといいですね