こんにちは

年末年始
ずーっといいお天気

ふと先日思ったのですが
年末のセールと
年明けの新春セール
どっちがお得なのか

今年は福袋を買わず
我慢しました

マックの福袋
ミスドの福袋
ケンタの福袋

食べ物ばかり
爆笑爆笑爆笑

チケット入ってるけど
他のおまけが余計なもの
ありますね
なので

余計なものは
買わない

我慢しました



本屋さんに行くと
今の時期は
家計簿のコーナーありますね


家計簿は
一体どういう人が
つけられるのでしょうか
(いい意味です)

私は
日記や手帳は書けるけど
家計簿だけは
付けられない
1日たりとも

頭が悪いのかな


本当
付けられている人
尊敬します
ラブラブラブ

結婚して25年?
何度も家計簿チャレンジしましたが
無理でした

つけられない



そもそも
カードで払ったり
現金で払ったり
そこがうまくいかないところ

引き落としも2ヶ月おきだったり
そうじゃなかったり
頭ごちゃごちゃ

家計簿アプリあるよって
言われるけど

カードが色々あり
何に使ったかを調べないと
行けないし
それはどういうシステムなのか

バカな話ですみません

なので
管理というより
記録と把握認識

どれくらい使っているか
把握するのに
これを使ってます



ダイソーのカレンダー


その日のレシートを見返し

これ無駄だった

買わなくてもよかったものを

認識する

そして反省


使った金額を書く






カレンダーの裏のメモには

特別な出費や

使った時のことを

書き込んだり

カレンダーに書ききれない時

書いたり



反省をしながら

次に活かそうっていう


どんぶり勘定ですが


これは

長男も同じように

このカレンダーで

家計管理しているようです


づんさんの家計簿

憧れるなー