江戸川区の保育園 にっこりハウス

江戸川区の保育園 にっこりハウス

江戸川区東小岩にある、定員12名の小さな認可保育所です。
子ども達と楽しく元気に過ごしている日々の様子や、お知らせ等を書いています。
※平成28年4月1日から認可園になりました。
園のホームページ【http://nikkorihausu.com】

江戸川区認可・小規模保育所「にっこりハウス」の日々の様子です。

園についての詳細は【園のホームページ】http://nikkorihausu.com をご覧ください。

【にっこりハウス】
東京都江戸川区東小岩3-23-12
●開所時間:7時半~19時半
●延長保育時間:ご家庭の保育区分により変わります。(別途申込み・延長保育利用料をいただきます)
<保育標準時間>18時半~19時半
<保育短時間>7時半~9時/17時~18時半/18時半~19時半
●定  員:12名
●対象年齢:生後2ヶ月~2歳まで

11月に入り、だいぶ涼しくなってきましたね。

今日は、野菜直売場にお野菜を買いに出かけました。

 

今日のラインナップは「ししとう」と「みかん」でした。オレンジ

 

 

にっこりさんたちは、それぞれお金入れにお金を入れてから、好きなものを選びます。

チャリンコイン

「どのお野菜にしようかな~」

 

「ぼくはミカン!」

 

「”ししとう”にしよう音譜

 

どのみかんがいちばんおいしそうかな?よだれ

 

 

 

美味しそうな野菜や果物を買えて大満足のにっこりさん。

園への帰り道では、「お野菜どうやって食べるのかなー?」

「お給食にはいっているかな?」と買ったお野菜のお話で盛り上がりました爆  笑

 

 

1歳クラスのお友だち、

子「おやさいもらった~」

先生「お金をはらってかったんだよ~」

、、、「???おかね???」と、まだお金のシステムの勉強中の子どもたちなのでした。

今回のお買い物がいい経験となってくれたら嬉しいです

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

~江戸川区認可小規模保育所 にっこりハウスは子育てを応援しています~

 

にっこりハウスでは、育児相談やこれから出産を迎える方の体験学習を行っています。

・育児相談・・・子育てに関しての不安や悩みなど保育士や心理士等専門家に相談できます。

 

・これから出産を迎える方の体験学習・・・子どもとの関わり方やオムツ交換、離乳食の作り方など分からない事や不安な事を実際に体験できます!

 

一緒に土手や公園へお散歩へ行ったりすることも可能です!

興味のある方は是非ご連絡ください!

 

~💗職員募集💗~

にっこり笑顔で一緒に働きませんか⁉

お問い合わせは「にっこりハウス」まで

 

Email:hoikuen@nikkorihausu.com

TEL:03-3673-6450







 

 

 

前回UPしたカブトムシの幼虫さんたちでしたが、すくすく育っていますおにぎり

10/8

 

大きくなっているのがわかりますかね?

にっこりさんたちは、毎日「ようちゅうさーん」と声を掛けていますチュー

 

はじめは遠くで見ていた子も最近では慣れてきて近くでニコニコ観察ですドキドキ

すっかり幼虫とお友だちになったにっこりさん触れる子も増えてきましたびっくり

 

これからもにっこりさんみんなで幼虫さんの成長を楽しんで見守っていきたいと思います!!

 

 

 

 

善養寺で買ってきた菊もつぼみがだいぶ開いてきました!!

ぜひ、送り迎えの際にお子さんと見てみてください花

 

 

 


チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

~江戸川区認可小規模保育所 にっこりハウスは子育てを応援しています~

 

にっこりハウスでは、育児相談やこれから出産を迎える方の体験学習を行っています。

・育児相談・・・子育てに関しての不安や悩みなど保育士や心理士等専門家に相談できます。

 

・これから出産を迎える方の体験学習・・・子どもとの関わり方やオムツ交換、離乳食の作り方など分からない事や不安な事を実際に体験できます!

 

一緒に土手や公園へお散歩へ行ったりすることも可能です!

興味のある方は是非ご連絡ください!

 

~💗職員募集💗~

にっこり笑顔で一緒に働きませんか⁉

お問い合わせは「にっこりハウス」まで

 

Email:hoikuen@nikkorihausu.com

TEL:03-3673-6450







 

 

今日から、2歳クラスのお友だちのお当番活動が始まりましたチューリップオレンジ

初日なので、登園しているお友だちみんなでにっこりさんたちの前へ。

少し照れくさそうな姿がありましたが、慣れてくると先生顔負けで頑張っていましたよ合格

 

 

どんどんお兄さんお姉さんになっていきますねえーん

これからの成長も楽しみです立ち上がる

 

 

 

そして、、

今日はハロウィン!

特別なイベントはなかったのですが、

お給食とおやつがハロウィン仕様でしたハロウィン

 

かぼちゃの形をしたごはんハロウィン
「おばけだ~」と嬉しそうに食べ進める子どもたち音譜
 
美味しいよ~!
 
おやつは可愛いクッキーおばけハロウィン
 
おばけとかぼちゃのお顔はチョコではなく、

純ココアパウダー、粉糖をお湯で溶かしたもので描かれています。

調理さんの手間も愛情もたっぷりですラブラブ

 

おばけこわくて食べれないぐすん なんていう子もいました、、、

子どもらしくて可愛い姿ですねラブラブ

 

----------------------------

~江戸川区認可小規模保育所 にっこりハウスは子育てを応援しています~

 

にっこりハウスでは、育児相談やこれから出産を迎える方の体験学習を行っています。

・育児相談・・・子育てに関しての不安や悩みなど保育士や心理士等専門家に相談できます。

 

・これから出産を迎える方の体験学習・・・子どもとの関わり方やオムツ交換、離乳食の作り方など分からない事や不安な事を実際に体験できます!

 

一緒に土手や公園へお散歩へ行ったりすることも可能です!

興味のある方は是非ご連絡ください!

 

~💗職員募集💗~

にっこり笑顔で一緒に働きませんか⁉

お問い合わせは「にっこりハウス」まで

 

Email:hoikuen@nikkorihausu.com

TEL:03-3673-6450







 

 

気温がだいぶ落ち着いてきましたね。

心地いい風が吹き、にっこりさんたちはたくさん身体を動かし外遊びを楽しんでいます音譜

 

 

 

最近にっこりさんのブームの縄跳び電車電車

お客さんを乗せて出発です~

 

「わたしものせて~」「いいですよ~どこの駅で降りたいですか~?」と可愛いやり取りも照れ

 

沢山のお客さんが乗っていると「おもいよ~」と、、、

車掌さんはけっこう大変なようです(笑)

 

 

 

 

今日はチョークでお絵描きするのも楽しみました。

チョークで書いた線路の上を車が走りますDASH!

大きいカーブもお手のもの!なドライバーさんたちです。

 

 

チョークで書いた丸の上をジャンプアップ

並んでぴょんぴょんとジャンプする姿がとってもかわいい歩く

 

 

 

 

よいしょよいしょー!

「かけたよ!」保育者の真似をして線を引きます鉛筆

「このせんをじゃんぷしていいよ~!!」とお友達を誘い、

 

皆で線の上をじゃんぷ立ち上がるアップして遊びました。

 

 

 

 

チョークで初めてのかきかき鉛筆

地面に色がつくと「わー!」と嬉しそうでした。

 

 

シャボン玉を追いかけたり、

 

足でトントンと地面を蹴ってみたり、 

 

縄跳びにも挑戦!!

 

保育士に葉っぱをあげようとするも手にくっついてなかなか取れない、、あせる

と真剣な表情になる場面もニコニコ

 

 

 

今日もたくさん体を動かして遊んだにっこりさんたちでした。

 

 

もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ

 


~江戸川区認可小規模保育所 にっこりハウスは子育てを応援しています~

 

にっこりハウスでは、育児相談やこれから出産を迎える方の体験学習を行っています。

・育児相談・・・子育てに関しての不安や悩みなど保育士や心理士等専門家に相談できます。

 

・これから出産を迎える方の体験学習・・・子どもとの関わり方やオムツ交換、離乳食の作り方など分からない事や不安な事を実際に体験できます!

 

一緒に土手や公園へお散歩へ行ったりすることも可能です!

興味のある方は是非ご連絡ください!

 

~💗職員募集💗~

にっこり笑顔で一緒に働きませんか⁉

お問い合わせは「にっこりハウス」まで

 

Email:hoikuen@nikkorihausu.com

TEL:03-3673-6450







 

 

 

 

今日は、今年度初めて『かいぞく公園』までお散歩に行きました。歩く

 

総武線沿いを歩いて行ったので、近くで電車が見えると大興奮なにっこりさんでした!

 

公園につくと、、、

お砂場ではスコップやバケツを使って夢中で遊ぶ子どもたち

 

 

お皿においしいごはんを作ってくれましたお弁当

作っている顔が真剣です真顔

 

 

 

初めは滑り台の階段をのぼるのに少し緊張気味でしたが、一回登れたらその後はすいすい~と登っていく子どもたちスター

楽しそうに滑り台を楽しんでいました!

 

階段上ったら、先生みえたーーー爆  笑びっくりマーク

 

 

小さいお友だちは、先生とブランコに乗りました。

たのしいー!!!!

大はしゃぎでしたニコニコ

 

大きいお友だちは一人でひらめき電球

落ちないようにしっかりにぎってゆ~らゆら

とっても上手に乗れていました!

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま



~江戸川区認可小規模保育所 にっこりハウスは子育てを応援しています~

 

にっこりハウスでは、育児相談やこれから出産を迎える方の体験学習を行っています。

・育児相談・・・子育てに関しての不安や悩みなど保育士や心理士等専門家に相談できます。

 

・これから出産を迎える方の体験学習・・・子どもとの関わり方やオムツ交換、離乳食の作り方など分からない事や不安な事を実際に体験できます!

 

一緒に土手や公園へお散歩へ行ったりすることも可能です!

興味のある方は是非ご連絡ください!

 

~💗職員募集💗~

にっこり笑顔で一緒に働きませんか⁉

お問い合わせは「にっこりハウス」まで

 

Email:hoikuen@nikkorihausu.com

TEL:03-3673-6450







 

 

にっこりハウスでは、毎年恒例の善養寺の菊祭りに行ってきました。

 

まだ菊は咲き始めの為、会場はまだ青々としていましたが、期間中(10月15日~11月23日)にあと2回は見に行く予定なので、お花の成長を楽しんでいきたいと思いますガーベラ

 

まずはお寺に入る前にご挨拶。

 

手水舎の龍?に興味津々のにっこりさん。

怖いお友だちは遠くから観察です(笑)

 

 

まだお花は咲いていないので、”菊っていう花なんだよ”という保育者の声掛けに、「きくってなに?」「これがおはななの?」とはてなマークはてなマークはてなマークが浮かぶにっこりさんたちでしたが、

龍の装飾や

キジを見つけながら探索しました歩く

お花が咲くとキジの羽が綺麗な菊で埋め尽くされるそうです。

楽しみですね音譜

 

 

保育園のお土産に菊の花をみんなで選びました。

「きいろのおはながいいな」

「ぴんくがいいー!」

ピンクと黄色が人気だったので、2つ買って帰ってきました。

 

 

保育園の玄関に飾ってありますので、

ぜひ、小さなつぼみから花が咲いていく様子をお子さんと観察してみてください目

 

善養寺名物!瓦せんべいも買いました!

にっこりさんみんなでお金を渡し

無事買えました~!爆  笑

 

次行く時にはお花が咲いているかな~?

またお散歩の様子をお届けします!お楽しみにチューリップ黄チューリップピンク

 

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

~江戸川区認可小規模保育所 にっこりハウスは子育てを応援しています~

 

にっこりハウスでは、育児相談やこれから出産を迎える方の体験学習を行っています。

・育児相談・・・子育てに関しての不安や悩みなど保育士や心理士等専門家に相談できます。

 

・これから出産を迎える方の体験学習・・・子どもとの関わり方やオムツ交換、離乳食の作り方など分からない事や不安な事を実際に体験できます!

 

一緒に土手や公園へお散歩へ行ったりすることも可能です!

興味のある方は是非ご連絡ください!

 

~💗職員募集💗~

にっこり笑顔で一緒に働きませんか⁉

お問い合わせは「にっこりハウス」まで

 

Email:hoikuen@nikkorihausu.com

TEL:03-3673-6450

今日は土手南側へ遊びに行きました。

 

最近は斜面の草がかられたので、子どもたちは斜面を使って追いかけっこをして遊んでいます歩く

よーい、どん!!

「まって~」「ぼくの方がはやいよ~」

 

”先生おーいバイバイ

 

斜面を上り下り、、かなり体力を使いますが、子どもたちは楽しそうに走り回っています。

足腰が鍛えられますねキラキラ

 

 

 

土手では、お兄さんお姉さんたちが運動会中でした。

かけっこを見た子どもたち、はじめは「何してるのー?」と不思議そうに見ていましたが、

最後は「がんばれー!!!」と大きな声で応援していました音譜

 

 

チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤

 

 

大きなバッタを手で捕まえるにっこりさん。

 

カタツムリの殻を発見!かたつむり

おそるおそる触るにっこりさんも。

 

大きなバッタにびっくり!ハッ

 

バッタやてんとう虫、このまえは大きなカマキリも見つけました。

秋の自然に沢山触れ、興味津々で探索を楽しんでいます。花

 

 

 

せーの!

ジャーンプダッシュダッシュ

 

 

総武線が通るたび「でんしゃーバイバイ」と大喜びで手を振っています。

 

身体を動かしたり、秋の自然探しに大忙しなにっこりさんたちです。

 

 

 

 

~江戸川区認可小規模保育所 にっこりハウスは子育てを応援しています~

 

にっこりハウスでは、育児相談やこれから出産を迎える方の体験学習を行っています。

・育児相談・・・子育てに関しての不安や悩みなど保育士や心理士等専門家に相談できます。

 

・これから出産を迎える方の体験学習・・・子どもとの関わり方やオムツ交換、離乳食の作り方など分からない事や不安な事を実際に体験できます!

 

一緒に土手や公園へお散歩へ行ったりすることも可能です!

興味のある方は是非ご連絡ください!

 

~💗職員募集💗~

にっこり笑顔で一緒に働きませんか⁉

お問い合わせは「にっこりハウス」まで

 

Email:hoikuen@nikkorihausu.com

TEL:03-3673-6450

 

 

暑い日が終わらない、、と思っていたら

急に寒く、雨の日が続いていますね雨

にっこりさんたちは鼻水が出る子が多くなってきました。

 

昨日、今日は雨だったのでお部屋で過ごしました。

お外には行けないけど体操でたっぷり体を動かします歩く

 

ニンニン忍者の~♪

 

 

 

その後、2歳さんはトンネルくっぐって積み木に挑戦!ハイハイ

ひと~つ上差し

4つ!

6つ!!順調です!

 

 

あれ、少し傾いてきたかな、、驚き

.....

ガッシャーンドンッ

 

 

もう一回1から挑戦!!

 

子どもたちのお顔の高さくらいまで積み上げられることが出来ました拍手

 

 

段ボールで作ったお家では、”コンコン”「〇〇ちゃんでーす」といいながらお家に入っていく姿がとっても可愛かったですラブラブ

 

 

0,1歳のお友だちも、お部屋遊びを楽しみました~

大好きな電車を走らせたり~

 

 

おさかな切って魚しっぽ 魚あたま、お野菜切ってにんじん

お鍋でぐつぐつ鍋

 

おいしいごはんが出来たかな?

 

 

これは「〇〇ちゃんの”め”」とひらがなで遊ぶお友だちもびっくり

 

今週はお天気が悪そうですが、晴れたらいっぱいお外に出かけたいですね。

 

 

 

 

--------------------------------------------------------

 

~江戸川区認可小規模保育所 にっこりハウスは子育てを応援しています~

 

にっこりハウスでは、育児相談やこれから出産を迎える方の体験学習を行っています。

・育児相談・・・子育てに関しての不安や悩みなど保育士や心理士等専門家に相談できます。

 

・これから出産を迎える方の体験学習・・・子どもとの関わり方やオムツ交換、離乳食の作り方など分からない事や不安な事を実際に体験できます!

 

一緒に土手や公園へお散歩へ行ったりすることも可能です!

興味のある方は是非ご連絡ください!

 

~💗職員募集💗~

にっこり笑顔で一緒に働きませんか⁉

お問い合わせは「にっこりハウス」まで

 

Email:hoikuen@nikkorihausu.com

TEL:03-3673-6450

 

 

 

まだまだ汗をかく日は続きますが、9月に入り

お散歩へ出かけるようになったにっこりさんの様子をお届けします。もみじ

 

ちょうちょうやトンボさん達も土手に遊びに来ています音譜

にっこりさんたちは虫かごや網を持って走り回っています

 

←両手持ちビックリマーク

 

 

秋の自然にも興味津々!

葉っぱや草、お花集めも大好きです。

 

 

高い所だと、胸元くらいまで伸びた草の場所もありますが、草むらに入るのも大好き歩く

 

.......

そして、大量の引っ付き草~笑い泣き

中々取れず大苦戦です、、、

 

 

引っ付き草にも異常な気候にも負けず、

毎日元気いっぱいで土手などへお散歩に行っています。

 

お外の風が心地いい~~ほんわか

靴デビューをしたお友だち

 

秋の探索を楽しんでいます花

 

 

早く過ごしやすい日々がやってきてほしいですね、、

 

追いかけっこや

縄跳びで電車ごっこを楽しんだり。

丸の上をジャンプジャーンプアップアップ

大きな葉っぱも見つけたよ

拾った葉っぱ持って帰ろ♪イチョウ

 

日々変化する秋の自然に触れながら楽しんでいるにっこりさんです音譜

 

夏のプール期間が過ぎ、お散歩準備など、

自分で身の回りの事が出来る姿が増え
ひとまわり、お兄さんお姉さんに見えるにっこりさんたちです泣き笑い
 
 
 
 
 
 
 

~江戸川区認可小規模保育所 にっこりハウスは子育てを応援しています~

 

にっこりハウスでは、育児相談やこれから出産を迎える方の体験学習を行っています。

・育児相談・・・子育てに関しての不安や悩みなど保育士や心理士等専門家に相談できます。

 

・これから出産を迎える方の体験学習・・・子どもとの関わり方やオムツ交換、離乳食の作り方など分からない事や不安な事を実際に体験できます!

 

一緒に土手や公園へお散歩へ行ったりすることも可能です!

興味のある方は是非ご連絡ください!

 

~💗職員募集💗~

にっこり笑顔で一緒に働きませんか⁉

お問い合わせは「にっこりハウス」まで

 

Email:hoikuen@nikkorihausu.com

TEL:03-3673-6450

 

 

大変お待たせしました!

お久しぶりです。しばらく更新が止まってしまい、申し訳ありませんでした。

また定期的に、にっこりさんたちの様子を上げていければと思います歩く

 

今日は、にっこりハウスにいたカブトムシさんが産んだ

卵の成長をお届けします!ヒヨコ

 

8月上旬、、

まだ小さい卵でした。

 

....9月中旬

土の中には17匹の幼虫が孵化していました。

※虫が苦手な方は閲覧注意です、、真顔

 

 

 

 

そして本日!

子どもたちの手ほどに成長しました!

 

  

はじめはおそるおそる

覗いていたにっこりさんでしたが、

 

慣れてくるとつんつんパー

  

 

てに「のせてのせて~」と虫さん大好きなお友だちも!

 

 

お友だちの姿を見て、かわいいね~と持って近くで観察することが出来ていましたキラキラ  

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

~江戸川区認可小規模保育所 にっこりハウスは子育てを応援しています~

 

にっこりハウスでは、育児相談やこれから出産を迎える方の体験学習を行っています。

・育児相談・・・子育てに関しての不安や悩みなど保育士や心理士等専門家に相談できます。

 

・これから出産を迎える方の体験学習・・・子どもとの関わり方やオムツ交換、離乳食の作り方など分からない事や不安な事を実際に体験できます!

 

一緒に土手や公園へお散歩へ行ったりすることも可能です!

興味のある方は是非ご連絡ください!

 

~💗職員募集💗~

にっこり笑顔で一緒に働きませんか⁉

お問い合わせは「にっこりハウス」まで

 

Email:hoikuen@nikkorihausu.com

TEL:03-3673-6450