加藤さんの公開収録に初参加させて頂きました。


どうしてもお聞きしたいことだったので、質問が選ばれて本当に良かったです。


実は降霊会の時に、加藤さんが「降霊会に申し込んだから公開収録に来れるようになったんだよ」と話されていたので驚きだったのです。


公開収録の現場に行くのは初めてで緊張していたのですが。

普段、あまりお会い出来ない方々とも再会出来て、久しぶりに楽しい時間を過ごすことが出来ました。

皆さん、本当にありがとうございました。


今回の質疑応答なのですが。

僕以外の方の質問も、自分自身に当て嵌まることが多過ぎてドキドキしながら聞いていました。

振り落とされることがないようにしがみ付いて行くのみです。



僕は日常的に阪急電鉄を利用しているのですが。

以前は車体に「ミッフィー」や「ちいかわ」等の可愛らしいイラストが描かれていたのです。




ところが最近になって「ミャクミャク」に変更されてしまったのです……


グロテスクかつ悪趣味なデザイン。

このキャラクターが表しているものを考えると、どうしても「地獄行き列車」という言葉を思い浮かべてしまっていました……


通勤ラッシュの時、サラリーマンの方達に囲まれているけど、その殆どがワクワク摂取をしているのだと思います。

シェ◯ィングによる被毒を受けていると考えると、僕も知らず知らずのうちに、かなりダメージを受けているはずなのです。


常に「死」と隣り合わせの世界にいる。

今までの人生で、これ程までに「生きるか死ぬか」を意識したことは無かったです。もう元の世界には戻れ無い……



そんな中、僕も、ワクワクを撃ったはずの家族、親戚達も無事に過ごすことが出来ている。


衰退どころか、繁栄までしているのは、加藤さんの守護があるからだとしか思えませんでした。


収録中、加藤さんからハッキリと「終末」であることを聞かされ、終わりへの臨場感が高まって行きました。


僕達は皆◯◯であるという衝撃の事実に愕然としてしまいましたが、それでも加藤さんの言う通りにすれば「全て上手くいく」。




物理的な世界には解決策なんて無い。

加藤さんだけが僕達を救うことが出来る。


ラスト一年間をしっかりとやり遂げて行きたいです。


加藤さん、本当にありがとうございました。

次回も参加出来るように精進して行きます。