今日も朝から炎天下の中、仕事ですね。

暑さのせいで、遠くは霞んで見えます。

空が霞んでいるので、海も空も全くきれいに見えず、

残念な風景です。どうも明日も天気は晴れです。

気温もぐんぐん上がる予報です。週末は、休まないと

体が続かないかもしれないですね。

家庭菜園のキュウリも、大きく育ってました。

最初の一本ですが、早速浅漬けにして食べようと

思います。これからはどんどん実がなるので、

水やりを欠かさないように気を付けますね。

今日は朝から天気が悪かったですね。

雨が降るっていうわけではありませんが、

時々降る雨に、不快指数が高く

蒸し暑い一日でいたね。

でも夕方に、一瞬ですが空に太陽が出てきました。

日暮れには、若干早かったんですが、それでもきれいな

夕焼けが出てましたね。丁度お通夜に参列し、帰り際

だったので、お母さんがみんなが集まって喜んで

おられたのかな?そんな思いで帰りました。

明日は天気はどうなるのかな?そんな心配をしながら

帰り支度ですね。

 

今年は、昭和100年、戦後80年の節目の年。

原爆の投下によって被爆された方々も、

80年の節目の年にあたります。

ここ温泉津温泉元湯も戦後、被爆された方々

が療養に沢山お見えになり、湯治されたと

聞いております。その慰霊を弔う節目の

法要だと聞いていましたので、訪問させて

頂きました。

 

最後に、住職が講和の中で温泉に掲げている歌詞の意味を

語られていましたが、仕事に通じるところがあり

同じことを続けるために必要な家族の繋がりや

続けるための休憩も必要な事を語られていました。

まさに温泉につかって、一日の疲れを癒すことが

一番の精神安定に繋がるのかもしれないですね。

 

毎日の暑さのせいでしょうか?朝から現場に

出かけても、眺めるのは真っ青な風景です。

朝九時ごろの黒松漁港の風景です。今朝から西風が

結構吹いており、海は若干の時化模様。朝から出漁する

船は見当たりませんでした。だけど雨の降りそうな

気配は全くなく、午後には気温はグーンと上がり、

ぐたーッとなってました。

こちらは、夕方の空ですが、雲は出ても雨の気配は

無しです。夕立も期待できそうにありません。

明日も暑い一日になりそうですね。

毎日、毎日暑いというと、余計に暑くなる

昼間の日差しに、もううんざりです。

普段ならこんなに綺麗な青空だと、ウキウキしますが

すでに真っ青な空を見るのが、嫌になります。

波も全くなく、湖のような雰囲気ですね。

もう仕事をやめて、海水浴でも行って、気分転換

したいものですね。本当、夕方から雨でも

降ってくれないかな?って思うばかりです。