ひえー!
このままでは昨年の振り返りが終わる前に今年が終わっちゃうよ!
むしろ今月はもう終わっちゃうよ!
なんて思ってたらまさかの急性胃腸炎→iPhone壊れて機種変→POSMO落として盗まれる。
と生きてるだけで地獄。
それでもなんとかUSBみたいのにバックアップしといた画像を拾い集め三月の振り返りだ!
春までにはこの企画終わらせるぞ!
3/3 雛祭りに成城で東京女子。
辰巳リカと立見里歌さん感動の遭遇。
何故か甲田さんの表情が過去見た事無いくらい輝き、リカよりも先に高木さんが2ショット撮影。
大人は怖い
3/8 この時期異常なまでにはやし田さんにハマる。
とは言え新宿四天王間違い無しの実力は驚愕。
3/11 ガンプロ久々の大阪大会は惨敗。
大家さんも惨敗。二度惨敗。
ガンプロはもう一度大阪大会をやらなきゃいけない。
大家さんはもう一度岸和田さんと闘わなくてはいけない。
あと岸和田さんのコールはマグナムさんが一番カッコイイ気がする。
ちなみに松本代表が本当に鉄柱を運んでいる光景を初めて見た。
3/14 DDT新宿FACE。
色々あって佐々木さんにやられる。
お酒は怖い。
3/16 またはやし田さんに通っていた。
のどぐろラーメン、昼にしか食べられない珠玉の一杯。
3/20 長年通うこのお店の銀鱈の煮付けが最高過ぎる。
上に乗る薬味がちょいちょい変わる所も良い。
何より料理に愛がこもっている。
多分…
3/21 東京女子&ガンプロ板橋大会。
3代目のリングシューズと最後の別れ。
思い出いっぱい夢いっぱい。
いつも両国でリングシューズを新調する。
キャンバスも新調されている。
プリントが色移りしていきなりシューズが汚れる。
プロレス界で生きてるって実感する瞬間。
しかしこれなんとかならんかね。
3/24 両国大会前日。
ビッグマッチに備え早く寝たい事山の如し。
しかし私は深夜に家から40キロ離れた武蔵境駅にいた。
仕事とは言え恨みしかない。
いやむしろ仕事じゃなかったらそんな時間そこにいない。
ちっきしょー!
3/25 DDT両国大会。
MAOと宮城から駆け付けた妹さんが試合で使う何かしらを作成。
美しき家族愛。
私の家族なんか2011年の両国以来一度も来ないよ。
姉に至っては「プロレスの審判でしょ?見た事あるよ、旗上げるやつ」
それ柔道だろ。
3/25 この日から4代目のリングシューズに。
美しい。
周りの選手を見てやっぱロングがカッコイイな!と思い切って注文。
いざ試合を迎えて気が付いたがレフェリーは長ズボンだからロングでも見えない。
意味無し。だがそれがいい!
いや実際ひざ下まで締め付けられた方が私は動きやすいです。
あと上まで紐を結ぶのがプロレスっぽくて痺れちゃう。
時間無い時は泣いちゃいそうだけどな!
3/25 そして何よりこの日見たグレート・ムタ選手。
一生忘れないだろう。
あのまさかのムーンサルト。
この時代に生まれて良かった。
この両国までの全ての辛かった事が全てあの一瞬で吹き飛んだ。
プロレスで生きるって事に改めて誇りを持った。
ってな感じの2018年3月。
今年も色々ありすぎてるのでなるべく更新するようにします(何回目)
ではまた。