私の仕事には、車が不可欠。



UV対策が面倒くさくて、手に日焼け止めを塗ったり塗らなかったり、夏場は長袖のシャツを羽織ったり羽織らなかったり。。。



しかし、行く場所によっては片道1時間かかることもあるし、そうじゃなくてもほとんどの場合片道30分程度の運転。



車に乗る時のみ使用していたシャツに盛大に穴が空いて処分して以来、夏場に腕に日焼け止めを塗ることもせずにいて、けど紫外線が気になるって状況だった。



日焼け止め、サラッとするタイプであってもやっぱり気持ち悪いしなぁ。。。



肌の色が黒くなるのは問題ないけど、オーストラリアは皮膚がんがヤバいので、なんとかしたいと思っていたら。。。



義母の友人が車にこんなの常備してるって教えてくれた。





UVグローブ。



日本に住む日本人なら、「今更何言ってんの?」でしょうが、オーストラリアでコレを着けて運転するのはなかなかに勇気がいるのですよ。



こういうグローブも最近やっと市場に出て来たところだと思う。



で、これはCancer Councilっていうガンの研究や患者達の支援機関が販売しているものなので、信頼できる商品。



実は何年も前から夏の通勤は手袋して運転したいって言ってたのですが、MJが格好悪いからダメって言ってて(一緒に乗らないのに)渋々我慢していたけど、Cancer Councilのはさすがに許してくれた。



ていうか、車ですれ違う人が一緒目にとめたとして、そんな知らん人に何を思われようがどうでもええがな真顔



初めてWEBサイトを見た時は袖のみのもあったのですが、ぐずぐずしている間に売り切れたのか、姿を消してたチーン



なので、Uniqloでこちらを購入。




コレ、手の甲もしっかり隠れるから、Cancer  Councilの手袋要らんかったかも。



まぁ夏が終わって普通に長袖着る時期には手袋だけを使えば良いか。



もう買ってしまったし真顔



で、昨日ついに手袋運転デビュー。



Cancer Councilの手袋はゴツいけど通気性が良い。



Uniqloのはエアリズムだけど、黒だからかちょっと暑い。



けど皮膚ガンを予防できるなら良いのじゃ真顔



にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

 

 

人気ブログランキング