今年の11月から約1ヶ月、南極クルーズに行く義母。


クルーズ中に小さなボートに乗り換えての南極観光が多々あるらしく、極寒の中で過ごすことに今から若干ビビり気味。


で、一緒に行く義叔父夫妻の分も含めて、一時帰国中にこれを買って来て欲しいと頼まれたのでした。


カイロ。


3人分で貼るタイプと貼らないタイプをそれぞれ60個ずつ日本から送りましたチーン(送料はもちろん義母もち)


しかしこれ、EMS発送のための書類を書く時まで知らなかったのですが、メーカーによって海外に発送できる物とできない物があるのです。(郵便局で送れない物のリストが貰えます)


たまたま桐灰化学は発送可能メーカーだったので良かったですが、もしもセールか何かで対象外のメーカーのを買ってたら、また大量に買い直さないといけないところでした。


どのメーカーのがOKなのかは貰ったリストには書かれていないので、インターネット状でチェック。


郵便局ではEMSに詳しい人はどのメーカーがOKかを知っていましたが、一応マニュアルか何かでチェックしていました。


ところでこのカイロを送る時、一緒に送った物がこちら。





マスクは絶対に日本製の物の方が機能性も高いしサイズも選べるし、何と言っても安い。


医療関係者が使うような業者とかなら違うかもだけど、ケミストで売ってるのは5枚入りでワンサイズのみなのです。


そしてこれ。


子供の時から大好きなのですが、今回スーパーで見かけてつい手に取りました。


しかし、ずいぶん小さくなったなぁ。。。


小さくなってもまだ生産されてることに感謝です。


海外にいるからなのかどうかはわからないけど、たまにこういう子供の頃に食べたお菓子を無性に食べたくなるのですよ。。。