あぁ、英語を話す民族と会話をするのが怖い。。。


今朝、英語学校の担任の先生に、


「あら!あなたは左利きだったのね!今初めて気が付いたわ!」


って、にこやかに言われました。


ていうか先生、前のタームでも私にそう言ったじゃありませんか。。。


で、先生はにこやかに左利きの人についての話を始めました。


先生の一人娘も左利きで、その子が幼いころに上手く鋏を使えなかったことやらなんやら話してました。


「世の中は左利きの人に対して知らないうちにdiscriminationな状況なのよ。アイロンとかコードが邪魔になって大変みたい。あなたはアイロンをどうしてるの?」


「I don't iron.」。。。ていうか、日本ではコードレスだったし。。。


先生は私の方を向いてしきりに話してたんですが、正直今さらこの歳になって左利きで困るって文句をいうほどのことなんかないし、私よりも話上手な他の生徒たちがなんだかんだと発言してました。


ひとしきり話終えたあと、私が一言しか発言していないことに気が付いたのかどうなのか、先生はお決まりのこと?を聞いてきました。。。


「左利きの人はアーティスティックだって言われるけど、あなたはどう?」


「I don't know.」。。。


でもなんだかまだ発言を待ってるっぽかったので、筆と書き順の関係で習字が難しいって話をしたらちょっと盛り上がり。。。


ついでに死亡率も、自動車事故が起こりやすいから、ちょっとだけ右利よりも高いよって言った途端。。。


先生の顔からサッと笑みが消え、、、


「それってオーストラリアでの話?」


って、超怖い顔で聞かれた私は、額に脂汗を感じながら


「Uh..not really...Because, we drive left...so...」


ってしどろもどろに。。。


先生の娘のことをすっかり忘れてた。。。


いらんこと言わなければ良かった。。。