すがすがしぃグリンデルワルドのスキー場の風景雪の結晶

暖冬の影響で、このグリンデルワルドのスキー場が閉鎖されるという噂もありましたがガーン アルプルの雪山こそ、スイスっぽぃ風景の一つだと思うので、、それだけは起こって欲しくありませんがあせる

人類の叡智でどこまで防げ、挽回する事ができるのか、、

旦那さんのお仲間のFLとDr.Nです。

スイスという環境もあってか、旦那さんの周りにはスノボー歴15年以上のお仲間が多いのでボードベイビーコースでしか遊べない私と行くより、音譜お仲間と行く方が、同じレベルのエリアで一緒に楽しめる音譜ので、彼にとってもかなり堪能できるのですf^_^;

最近、職場の変わったDr.N。

長年ある事の研究を続けてきた研究者なのですが。

教授の代理でNYの学会に研究の発表に行ったり、欧州でも、そのある事と言えば彼の名前が挙がるぐらい、それはもう地道に熱心に研究を続けてきた人ですが、、

この頃 教授への道を諦め、今年初めて大学以外の場所で、、民間の一般企業でのお勤めを開始しました。 とにかくヒミツある事を追い続けて15年?!

研究グループとして、パリのソルボンヌ大学に3,4年駐在してた時期もあったけども、とにかく理系で研究の道一筋しか知らないので。 今の今。 大好きな研究以外の仕事も満載な、初めての民間企業で働く人として色々お悩みもあるそうです、、それは。。

某大国の政府機関から、服用後 いつまでも、最低数日は飲まず食わずでも体力が維持できるある物を作って欲しい。と要求があり、まさにそのある物の第一人者のDr.Nのセクションの、Dr.Nをリーダーとしたグループで、そのプロジェクトが取り勧められるようなのです、、

勿論そのある物はその某大国の兵士が飲用するので、Dr.Nは、自分が手がけるその物によって、、その大国にアゲインストしているそれらのエリアから犠牲者が出るかもしれないであろぅ事を考えてしまい、早速 ガックリ世間の冷たい風を浴びてると言いますか。

今まで研究ばかりしてきて、世間知らずなところもあるので、、

そのプロジェクトには気乗りせず。。葛藤しながら仕事してるようですが、、

某大国も、それを要求してきた政府機関も、対 政府期間と会社との契約だから、そのプロジェクトに関わる人、一人一人の心の葛藤や感情は関係ないんですよね、、

契約ですもんね、、

嫌なら職場を変わったら、になるだけで。。

Dr.Nってば、これが世の中よ。ウェルカム トゥ ザ ワールドだぉ(・∀・)と、旦那さんも私もなだめてるんだか?しっかりなさぃよと励ましてるのか?半分半分ですがf^_^;


そういう話にももはや簡単には驚かなくなってる私達って。何かが麻痺してしまってるというのか・・・

私は秘書時代の経験から。。大金持ちイコール 悪党。という方程式がすっかり出来上がってしまったぐらい、色々見たと思ぃます。

なので、純粋なDr.Nに対し、自分はなんてスレてしまってるんだか?!(・∀・)と思わなくもなぃのですがf^_^;

どこに行っても大なり小なり何かしらあると思うのです、、

どんなに好きな職業でも、完璧に満足できて欠点のなぃ職場って稀だと思うので、、Dr.Nもこれから初めて。葛藤しながら。大学以外の、研究以外の世間の風を浴びるのかもしれませんね、、

ナンテ、おまぃ。上から目線かよ!!(・∀・) >殴

(名前が通ってるだけに、その研究してる物の名称を書けず、ある物で打ってしまってますので、読み難くてスミマセン汗)