12月1日に向け(間に合うのか?ぷ)我が家もボチボチ、お家のデコをし始めるっ

まだ途中経過ですがDASH! mooi-mooiさん宅でUPされてたキッチンのCafeカーテンがほっこり可愛ぃかったので、恥ずかしながら私もUPしてみようとハート

ちょこっとのデコは、祖父母から受け継いだクラシックなものとは異なり、先日買ったばかりのカジュアルなもので、オーソドックスなものかもっ

案の定、息子くん、とっととハイチェアからデコに向かいました(゚ー゚;

この画像を撮った数秒後、小さな箱を潰してから留めてある紐?から引っこ抜きました。゚(T^T)゚。 すぐ直せたけど。う~ん。。キミのためにやってるんだけどあせる


窓の上の方にも小さめのライト(紐にいくつもの小さなライトがついてるタイプ)を掛けたので、日が暮れてからキッチンに入ると少し幻想チックに(・∀・)
またシンプルな感じですが。何故か?祖父母から受け継いだオーナメントの中にも(形は異なるが)この、よく分からなぃ鳥がいるのですが(笑)
スイスだけでしょうか??鳩
何でXmasに??ですが(笑)
近くで見ると結構可愛いの。


残すは、12月1~24日分の24個の小さな紙袋?又はきんちゃく?を用意する事と、ツリーの用意&装飾。そしてアドヴェントカレンダーを用意&アドヴェントの作成。
まだ子供が小さくて、紙袋又はきんちゃくの中にキャンディーやチョコは早いと思うので。代わりの物を何か考えなくてはっDASH!
以前のアドヴェントはこんな感じでしたっ

日本ではよく恵比寿のバカラの豪華クリスタルシャンデリアのツリーを見に行ってたなぁ。
ヒルズも、、丸の内も、、
日本のクリスマスデコは宝石赤豪華絢爛宝石ブルー煌びやかですよねキラキラ
皆さんのBlogから、Xmas前の日本の煌びやかなツリー、雰囲気を楽しませて頂いてますっ