親も一人の人間です。

 

個性や見解が一人一人違います。

 

妻が子供に付き合うことができても

 

いまいち私は付き合えない時があります。

 

 

思えば父親もそういうところがありました。

 

当時は何故か分からず不満がありました。

 

むしろこのことに気付き、

 

且つ心に腑が落ちるまで

 

理解できませんでした。

 

しかし当たり前のことが

 

当たり前に分かった時、

 

その想いが浄化されたように思います。

 

 

そう考えると片親の方は

 

本当に大変なんだろうなと思いました。

 

父親、母親の代わりという

 

意味ではなく

 

2人分の人間の役割を

 

負担しないといけないという意味でです。

 

 

妻のおかげで無理にしなくて

 

済んでいることが多いように感じました。

 

感謝です。

 

そして私のないものを持っていて

 

子供に付き合える妻に

 

尊敬の念もあります。

 

子供もそれを理解しているようです。

 

 

親になると

 

様々な業に向き合うことになりますが、

 

自分のできる範囲で

 

子のことを想ってしている行動は

 

口に出すにせよ出さないにせよ

 

伝わっている、

 

そのように思います。