なるべく分かりやすい日本語で書きます。

 

お部屋を借りるとき、日本では、外国人だったり、留学生だったりすると

なかなかお部屋が見つからない、という話を聞きます。

 

私も問合せをすると、うちは外国人NGなんです、とよく言われます。

管理会社によっては、留学生はNGというところもあります。

ですので「外国人+留学生」だとなおさらお部屋探しは苦労されると思います。

 

管理会社も、外国人だから、という偏見があるわけではなく、

これまで外国人にお部屋を貸して、とても苦労された経験があるオーナーさんは

「次からは外国人はやめてね」となってしまいます。

 

それでも最近は中国・韓国・台湾の方は比較的借りやすくなっています。

逆に東南アジアの方(ベトナムやネパールなど)は借りにくい感じです。

 

(借りにくくなる要因)

・お部屋を汚す→定期的な清掃は日本では必ず必要です。

・匂いが付く→特に毎日カレーを食べる方は要注意です。

・騒ぐ→夜中に騒ぐのは日本では大変嫌がられます。

 

今後、外国人留学生の方々が日本でお部屋を借りやすくなるためにも

いま日本で生活している外国人留学生の方が、良い評判を残すことは大事です。