おはようございます😃
昨日は念願の台湾グルメ臭豆腐と麺線をついに食べた。

グルメ天国台湾
さて、皆さん、台湾旅行といえば何を想像しますか?
夜市?パイナップルケーキ?それとも、タピオカミルクティー?もちろん、それも良いんですが、今回は
「臭豆腐&滷肉飯亅と「Uber」
について語りましょう。
まずは臭豆腐の美味しい店。
ここは地下鉄の古亭駅から5分ほどの
同安街麺線美
名前からして美味しそうではないですか?
食べる前にちょっとだけ鼻が
「オエッ」
って考えるのは大きな間違え、ここは街全体が何かを思わせる魅力でいっぱい。
しかし、一口食べれば、その豆腐はジューシー、中はふわふわの食感に魅了されること間違いなし!
私が食べたのはピリ辛キムチ鍋風の臭豆腐。
「これ、クセになるかも…」
という不思議な体験をぜひお試しあれ。
そして絶品なのが麺線です。
甘くとろみの効いたスープに麺がえのきだけにそっくりで最高に美味しい食べ物です。
日本人好みかもしれません。
そして、便利な台湾での移動には
Uber
が神です。
台湾では、地下鉄、バスが縦横に便利とはいえ、路線地図を見ながら
「あれ?こっちで合ってるの?」
と迷うこともしばしば。
そんな時はスマホでサクッとUberを呼んじゃいましょう。
運転手さんに道案内する必要もなく、クレジットカードでの事前の支払いだから財布を取り出す手間もなし!
値段も予め払っているので、安心感が違います。
タクシーで遠回りされてドキドキ…なんて心配もゼロです。
台湾のローカル体験を満喫したいけど、ちょっと不安?
そんな時は、まずは歩いて行ける台北駅北側の細い路地裏にひっそりと佇む
「69年老店麵攤(米粉湯〕」
へ。
ここはメニューは上に掲げてあるのみ
イガーシャオルー
台湾の略語で一つの小さなルーロー飯、豚肉のそぼろかけご飯という意味だ。
ローボー、ズーシン、ルーダン
大根、豚の心臓、煮卵を気立て盛り付けたもの
まあ、それに肉団子のスープをもらったが、通じなかったけどなぜか分かってくれた、不思議だ。
本当はビールも飲みたかったが、店内で飲んでいる人はいなくそんな雰囲気もないので仕方なくもくもくいただいた。
値段は気にしてなかったから、一品いくらかはわからないけれど
合計で530円
と激安。
豚肉のそぼろかけご飯や、新鮮な豚の心臓ズーシンが味わえるこの店は、まさに物理的にも隠れた名店。
狭い路地で
「え、ここに入って大丈夫?」
と少し勇気が必要かもしれませんが、その先には絶品の料理が待っています。
台湾旅行に行くなら、ぜひこの2つのお店とUberを味方につけて、シニア世代も楽しくて快適な旅を楽しんでくださいね!
今朝はこれから日本へ向けて飛び立ちます。