おはようございます。
いい天気が続きますね、今年は暑いとの予想です
「高血圧の戦」を始めて21日目である、一昨日は援軍国(三郷三愛会総合病院)での支援延長契約を結んできた。
先生曰く
130以下になったら
ロケット砲(アムロジピン)をやめましょうとのことである。
今は
130~140
の間である、あと20くらいは下げないといけないのだ。
この調子でいいので、もう少し続けましょうということで
ロケット砲
を60発(処方されたのはなぜか70)購入することにした。
この時に医者の言動は
今度は2か月出してあげるので様子をみてください、130以下になったらいいでしょう
と言うのでした。
私は、この先生の血圧を測ってみたくなったのだ(意外と高かったりして)
しかし、このままでは血圧の数値はロケット砲による低下なので、薬を止めたらまた反撃してくるのではないだろうか?
そう思うと、やはり生活環境や日常生活を意識して戦略を見直す必要があるようだ。
戦略5次の戦略を実施することとした
飲料水は血圧を下げる金のゴマ麦茶を飲む
祝杯のお酒は週4日にする
できるだけ早朝の偵察散歩をする
血圧に良いパワーアップのバナナを毎朝食べる
食材はすべて塩分控えめの薄味で、出汁を効かす
さあ、戦略も決まったことだし、あとは実行あるのみ。
2か月後には、よっぽど強力な武器で敵が攻めてこない限り、わが国は平和な世界になっているはずだ。
ところで昨日お昼に眠気がして、なんだか体がだるいと思い血圧を測ったら
101の65
何度測るも100以下になる、とんでもない低血圧、ロケット砲で体の不調なのかもしれない。
今朝は
140の90
やはり今日もロケット砲を飛ばすことにするが、お昼にまた偵察してみようと考えている。
今日も1日ブロッコリーの撤収作業に頑張ります。