おはようございます
昨日からいよいよ本格的な春の訪れですね、桜の開花宣言と共にやっぱり春が来ました、楽しい季節がまっています。
今日は病院での冒険の日。
採血戦場(いや、採血ブースですが)を無事突破して、次は21番ブースへ。
でも、そこに行ってみたら、誰もいない!
仕方ないので廊下にある椅子に座ることにした。
廊下には3人がけの長椅子が2脚。
兵隊がいないし、21番の部屋は誰もいない様子でカーテンで8つに分かれている。
心電図の検査部屋かな?
突然、奥から出てきた先生に名前を呼ばれた、また名前と生年月日を聞かれる。
この病院では相手が変わるたびに、名前と生年月日を聞かれるんだって。
兵隊を間違えないようにするためなのかな?
戦場で間違えたら大変だもんね!
さて、右側の3番目の部屋に案内される。
白いシーツのベットがあり、心電図の機械が置かれている。
心電図は毎年受けているから、私はプロだ!
上半身裸になって、吸盤を胸に貼って検査スタート。
すると、携帯電話が荷物置き場から爆音で鳴り出した!
みんなビックリ!
「やばいよ!やばいよ!」
って慌てて消音したけど、心電図の検査は中断。
笑いの嵐!
さて再開しようとしたら、吸盤が
「ポロリ!ポロリ!」
ええ、本当に。
笑いが止まらない!
最後には、血液のスピードと血管の硬さを測定する
動脈硬化検査(CAVI)
です。
両手両足をマジックテープで固定されて、5分間の検査だけれど、血管内に血が流れていないらしく何度もやり直して5回目にやっと終了。
笑いが止まらない!
病院でもこんな笑える出来事があるんだね。
これで、すべてのアトラクションをクリアーして終わり、1階のもとのA番受付へ逆戻りである。
いよいよ、結果発表の日が来た・・・