おはようございます
友人から聞いた話である
年齢とともにだんだんと、気力や活力が減少することは一般的な現象で私も実感している
これには体の中にある亜鉛が影響しているというのだ、本当だろうか?
確かに、野菜栽培でも3大栄養素のチッソ、リン酸、カリウム
だけでいいかというと、実はそうではなく、微量要素が必須であることは実践で分かっている
特に
マンガン、鉄、亜鉛、銅、ボロン
不足は野菜にとってはとても大切な要素でこれが土中になければ成長には命取りになるのだ。
亜鉛は絵の通り、牡蠣やアーモンド、キノコ、ニンニクなどに多く含まれている成分だが、これをサプリメントとして安く販売していると教えてくれた
友人も知り合いの歯科医師からの勧めである、数か月前から実践していて、なんだか体が反応するという・・・確かに生き生きしている
一緒に撮影した写真をみても私のように骨皮筋でははく、肌のつやもいい
飲んでいるのはとても安いサプリメントで
DHCの亜鉛
である。
「これを1日、一粒飲んでみ、約3週間ほどで体の違いがわかるから」
と言う
とりあえず、3ヶ月分購入してみたので、明日から自分の体で実践してみることにする。こうご期待あれ、もし本当によければ皆さんにも再度ブログで自信をもってご紹介します。
もうすでに試されている方がいれば効果を教えてください。
ただし、これには注意点があり、一日の摂取量をとり過ぎると弊害がでるとのことですのでこの点は注意が必要です。
さあ、今日一日お互いに頑張りましょう。