あけましておめでとうございます⛩❤️



-コンテンポラリーダンサーの子育て60-

去年生まれた赤ちゃんはもう10ヶ月。

ハイハイや、
つかまり立ち、
色んなものに指をさしたり、
理解不能だけど何か自分の言葉で一生懸命お喋りしてます。
どうやら私のことは
「オカァーー」と言ってるようです。
お父さんは
「パパパパパパ」笑

初めての子育ては、
びっくりするくらい毎日があっという間。
楽しくて、
ふとした瞬間幸せだなーと思うことが多くて、
赤ちゃんからのプレゼントなのだと思ってます。

夜型だった私の生活は、
すっかり朝方になりました。笑
家族や保育園や地域の方々が協力してくれるので、
すこし余裕もでてきました。
あとどうやらうちの子は育てやすいみたい(今のところ)で、
あまり手がかからないように思います。
周りの人にも可愛がられるのが上手笑
見習わなきゃ〜



ただ余裕ができたところに何かを詰め込むと…
すぐまいってしまう…😂💔
日々70%くらい(のつもり)のエネルギーで過ごすのが、
子育てを続けるコツなのかもしれませんね。

体型もまだまだ戻らない。
レッスン週4〜5日やってるのに戻らない笑
インナーマッスルがとにかく弱ってしまったみたいで、
骨盤の傾斜・緩み、
腹直筋解離、
骨盤底筋
がまだまだ💧
断乳後せいりも再開しましたが、今のところ以前より重くなってます。



体重は3〜5キロ増量のまま。
もともと標準のダンスインストラクターに比べてふっくらしてた私の体型ですが、
さらに増えて定着しちゃったみたい笑

元に戻りたい気持ちもありますが、
子供を産むことがどれだけ大変か身をもって知ってしまったので、
そのバックボーンを踏まえて体を観察すると美しいなとも思います。
授乳を終えて垂れた胸や、
お腹のたるみや妊娠線、
ついでに帝王切開の傷跡、
一つの命を産むことは、
私にとって容易でなかった事がよく分かります。



でも一度膝を壊してるので
今年中に落としたいところですが、、
チャンスがあればまた次の赤ちゃんも…
と思いも巡らせてます。

またダンサーとしてフルに動いて活動できるのは、
40代に入った頃でしょうか。
今は教室の維持で精一杯。🙏

運営5年目ですが、
今さらようやく経営のコツを掴み、
最初は2人とかだった教室も30名ほどに増えて、
毎月お問い合わせも来るようになりました。
経営は、
ダンススキルとはほぼ別のスキルで成り立ちます。
人からお金をいただくことは、
本当に難しくて尊い。

しばらくは思うように活動できないかもしれませんが、
でも細々と続けていきます。
次に花咲くときに、
スタートダッシュを決められるように🌸

長々と読んでいただき、
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

内木

------------------------------------

コンテンポラリーダンス専門教室
「初心者・幼児・小学生・女性・役者」

------------------------------------

「NIKEstd contemporary dance 」
&「こどもディスコダンスアカデミー」

■タイムテーブル

【水曜】

会場: 栗ノ沢幼稚園校 (昭島市役所徒歩2分)
14:00〜14:50  幼児
15:20〜16:10  小学生

【木曜】

会場: フローラカルチャークラブ校(昭島駅南口)
16:00〜16:50  幼児
17:00〜18:00  小学生
18:05〜19:05  大人女性(入門)
20:00〜21:00 オンラインレッスン大人女性(入門)

【個人レッスン】

会場・時間応相談



■HP・レッスン詳細
https://kurikodomodisco.wixsite.com/mysite



#昭島
#フローラカルチャークラブ
#栗ノ沢幼稚園
#コンテンポラリーダンス
#ダンス教室
#小学生ダンス
#幼児ダンス
#初心者ダンス
#基礎ダンスクラス
#女性専用
#役者レッスン
#ダンスレッスン
#ダンスオンラインレッスン
#contemporarydance
#onlinelesson