物価の上昇を2%にするというニュースを見ました。

それに合わせて収入や銀行の金利も2%以上アップしてくれるなら、

今と同じ生活ができますね。



ところが、銀行の金利は低すぎる。

2%以上の金利が保証されるなら、

リスクがない銀行に預けて安心したいもの。

でも、今の低金利では、

預貯金という資産はじわじわと価値が減ることに・・・。


具体的に、数字でご説明します。


金利が0.002%なんて、珍しくない現在。

 

100,000円を貯金したら、1年後には100,002円になります。

 

 

一方、物価が2%上昇したら、

今100,000円で買える物は、102,000円になりますね。

 


つまり、銀行に預けている「金額」は減っていないけど、

資産としての価値は下がってしまうのです。


恐ろしくないですか?!


というのを、最近、投資家の友達と話しました。
みなさんの参考になるかもしれないので、シェアしますね。

 

メルマガをやっています。

 

このブログでは株に興味を持ってもらえるような話をしています。

実際にやってみたくなった人向けの、少し突っ込んだ話はメルマガに書いています。

 

メルマガも、よろしくお願いします。

©にかい2023