私はこんな人

1980年代生まれ

今年1歳と3歳の息子2人と

夫の4人家族ルンルン

 

看護師で現在育休中

夫と子供と

ドタバタ毎日を乗り越え中あんぐり歩くキューン

 

 

 TODAY'S
 
2人乗り自転車🚲初乗り✨

 

今日..

 

3歳のお兄ちゃんが..

 

突然、

 

「保育園お休みしたい!」

 

あまりに

しつこかったので..

 

自転車で実家へ🏠

(20分くらいで着くので)

 

弟くんも

今月で1歳4ヶ月。

 

今までは..

 

弟くんを

抱っこ紐で

抱きかかえながら..

 

お兄ちゃんを

後ろに乗せて..

 

自転車に乗るコトは

ありましたが..

 

今日..

 

初めて..

 

前後2人乗りで

自転車に🚲✨

 

電動自転車‼️

めっちゃ楽‼️

 

 

 

でも..

 

噂によると..

 

電車自転車って..

 

転んじゃうコトも

多いみたい💦

 

なので..

 

速攻で、

ヘルメットを買いました。

 

お兄ちゃんで

使ってたモノが

 

スゴくイイ感じ

だったので..

 

ちょっと

可愛そうだけど..

 

使い古しで

弟くんに渡して..

 

お兄ちゃんには

少し大きな

新しいヘルメットを購入!

 

軽いしカラーバリエーション

色々あってオススメです🤭

 

 

 

【返品保証】3歳からのセカンドヘルメット おしゃれ 保育園 幼稚園 Mag Ride

 

 

⬇️上の子用に最近購入

image

 

 

【返品保証】46 ~ 50cm 1歳 日本一軽い子供用ヘルメット おしゃれ 保育園 幼稚園 Mag Ride

 

⬇️元々上の子に使用!

2年くらい使ってるヘルメットです!

凄く使い心地よくそのまま次男へ🥹

 

今はまだ..

 

「ヘルメットは努力義務」

 

ですが..

 

電動自転車って..

 

急に止まれなかったり..

 

子どもを

2人乗せてると..

 

バランス崩しそうに

なることもあるので..

 

「もし転んじゃったら..」

 

考えるだけで

恐ろしすぎます😱

 

もちろん、

 

「安全運転」

 

守りますが、

 

「もらい事故」

 

可能性もあるので..

 

少しでも

安心のための..

 

「ヘルメット」

 

オススメです!

 

読んでいただき、

ありがとうございます!

 

 

 \こちらも人気/