私はこんな人

 

1980年代生まれ

今年1歳と3歳の息子2人と

夫の4人家族びっくりマーク

 

看護師で現在育休中

夫と子供と

ドタバタ毎日を乗り越え中😤

 

【楽して時短で綺麗に】

をモットーに、

試行錯誤しながらがんばる💪

 

 

こんにちは、ニッカです💖 

最近は晴れている時も多いけど、

急に雨が降ることも多いよね。。

 

洗濯物を外に干したいけど、

雨が不安で結局

部屋干しになっちゃう事が多いの😅

 

わたしと同じ気持ちの人もいないかな…

そんな悩みを抱えてる人に向けて

わたしが調べて実践してる

驚きの部屋干しテクニック
をご紹介しちゃいます🌟


まずは、私が実践している
部屋干しのポイントを
チェックしてみてね👀

 

    
・臭いの原因を断つ
・洗剤の正しい使い分け方
・風の通り道を作る
・仕上げの秘密兵器
・時短テクニック

 

それじゃあ、さっそく
詳しく見ていきましょう!

 臭いの原因を断つ!

 

まずは臭いの元を
絶つことが大切なの💡

私も昔は気づかずに
やっちゃってたんだけど...

 


1. 洗剤が繊維に残ってる
2. 柔軟剤を使いすぎ
3. 洗濯機に詰め込みすぎ
4. 洗濯後すぐに干さない
 

 

この4つが臭いの
大きな原因なんだって!

特に柔軟剤の使いすぎには
要注意だよ⚠️

私のお気に入りタオルが
黒ずんできたのも
これが原因だったの😱

だから今は必ず計量して
使うようにしてる✨
 

 

 洗剤の正しい使い分け方

 

実は洗剤によって
得意な汚れが違うの!
知ってた?🤔

例えば...
 

 

●液体洗剤・ジェルボール
すすぎ1回でOKで時短に最適💨
でも、頑固な汚れには不向き

●粉末洗剤
洗浄力が高くてスッキリ✨
でも溶けにくいから要注意

●酸素系漂白剤
除菌・防臭効果バツグン👍
黒ずんだタオルの救世主!
 

 

私のお気に入りは
酸素系漂白剤なの🎵

黒ずんだタオルが
見違えるほどキレイになって
ビックリしちゃった😳

 

【8/11までポイント10倍】 オキシクリーン EX アメリカ版 除菌 消臭 漂白 酸素系漂白剤 2.27kg グラフィコ 2270g アメリカ製 詰め替え 掃除 つけ置き 漬けおき 粉末 洗濯 oxiclean 大容量 衣類用 キッチン 洗濯槽 洗濯洗剤 シミ取り 浴室 ペット オキシ漬け

【オキシクリーン EX】

 

 

 風の通り道を作る

 

これ、超重要ポイント!

洗濯物の間に
風の通り道を作ることで
乾きやすくなるの😉

具体的にはこんな感じ👇

 

・ハンガーに段差をつける
・洗濯ばさみで間隔を空ける
・アーチ干しやV字干しを試す

 

私は最近アーチ干しに
ハマってるんだ~🎶

見た目もオシャレだし
乾きも早くなって一石二鳥💕

 

 

 仕上げの秘密兵器

 

最後の仕上げに
こっそり教えちゃう
私の秘密兵器...😏

それは「電解水」

干し終わった洗濯物に
シュッとひと吹きするだけで
除菌・消臭効果バツグン👍

100均でも買えるから
試してみてね😉

重曹水でもOKだよ~

 

 

 時短テクニック

 


忙しいママの味方!
時短テクもご紹介🏃‍♀️💨
 

 

・洗濯物を干したら扇風機ON
・除湿機やエアコンも活用
・クリップ式扇風機を使う

 

特に扇風機は洗濯物と
同じ高さで真横から
あてるのがポイント!

これだけで乾くスピードが
全然違うの😳


いかがだった?
驚きの部屋干しテク👀✨

みんなも試してみてね~🎵

最後に、みんなの
おすすめの部屋干しテク
あったら教えてほしいな💖