結局、

BBCの生中継でエリザベス女王の国葬を最後まで観てしまった。

ネムイ…チーン


ずっと映画を観ているようだった。

厳かで美しかった。


そしてカメラワークが素晴らしかったのよ。




棺が埋葬?され

最後のバグパイプのシーンで涙ぐんでしまったよ。




「エリザベス女王を毎日バグパイプ演奏で起こしてたバグパイプ奏者」「エリザベス女王の棺が礼拝堂地下へ降りていくのに合わせてバグパイプを演奏しながらただ一人礼拝堂を出ていく」シーン
本当に一個の映像作品かと思うくらいに美しかったのでみんな見てほしい…………】
※写真共にTwitterより引用


しかも女王のリクエストらしいです。

泣けるえーん




あとね、参列されてた黒眼帯の老紳士。 
海賊の頭領かと思った笑

【御年96歳。1937年のジョージ6世の戴冠式にも参加されていた唯一の人物らしい。エリザベス2世の最初と最後を見届けた人なんだな。】
※写真共にTwitterより引用

かっこいいよねー爆笑




ここのシーンも泣けた。



ウィンザー城での愛馬ちゃんと愛犬ちゃんのお見送りえーん
寂しそうえーん








あ、菊の御紋がある!



綺麗だったなぁ…


いつか訪れたい場所の一つです。


※画像はすべてお借りしました             




コウちゃん「絶対連れてくよ!」
ヒカリ「わ~い(∩´∀`)∩ワーイ」

イギリスはコウちゃんの推し国なんだよウインク
楽しみだー♪
…セツヤクがデキルヨウニガンバラナクチャてへぺろ







安らかに…

【エリザベス女王はフィリップ殿下と「どちらか先に亡くなっても相手が亡くなるまで埋葬しないで待っている」と決められていたのだそう。
そして今日、フィリップ殿下の待つウィンザー城に向かい結婚指輪とパールのイヤリングだけを付けて殿下と一緒に埋葬されるとのこと。】
※写真共にTwitterより引用

最後までなんて素敵なんだァァァおねがい