こちらのイベントは定員に達しました🈵

たくさんのお申し込みありがとうございました。


このイベントは

5月30日から20:00から受付スタート



申し込み方法はブログ下記の申し込み要項

ぽっかSUNの公式LINEへ送ってくださいね😊



『わくわく夏祭り企画!

無制限あそび✖️peta petaアートイベント』


日時】2023年

7月13日(木)

10:00から11:30ごろ  


10分前から準備出来次第入室.

受付お支払いをお願いします。



場所】

知立市 パティオ池鯉鮒 2階 

ワークショップ1.2


パティオ知立 詳細はこちら





内容】

わくわく夏祭りコラボ企画

感触を楽しみながら、夏を満喫しよう♪


①キットパスであそぼう

(海のお魚がいっぱい?!消えちゃうお魚と水遊び)

✖️

②手作り小麦粉えのぐの海で感触あそび

✖️

③peta petaアートで足形うちわ作り

✖️

④子どもプチ縁日

✴︎お菓子すくい(夏祭りドレスコードで特典あり)

✴︎お魚探し



​4つの遊びが一度に楽しめちゃう
ワクワク夏祭りコラボ企画だよ〜

 
サムネイル


去年の無制限あそびの海 はこちらを見てね


対象】

アレルギーのない0歳さんから参加できます。

10組程度募集します


参加費】

親子1組3500円

追加兄弟1人につき1000円


付き添いの大人追加について】

コロナ緩和に伴い、

参加費追加+500円で付き添いの大人の参加OKです!!


マスクの着用等はご家庭でのご判断にお任せします😷


@pocca_3

@nijino_tane_asobi



持ち物】

◎親子共に汚れてもいい服装

遊び後のお着替えとして、夏祭りの装いに着替えてくださるお子さんは、お菓子すくい回数が2倍になります♡

ぜひ甚平や、お祭りっぽい色合いなどのお着替えをお持ちくださいね!


◎濡れタオル

◎拭きタオル


◎参加費(おつりのないよう、現金で小袋に入れてください)

◎お子様の着替え、水分、各自必要なもの


◎お土産のうちわを入れる袋





流れ】
9:50〜受付後に現金でお支払い

入室した子から、 peta petaアートの足形をとります。

足形をとったあとは、講師がイベント終了までにかわいいうちわに仕上げてプレゼントいたします。

裏面は白紙となっていますので、ご自宅で自由に装飾をお楽しみくださいね♡


​10:00
①あいさつとふれあいあそびタイム


②キットパスで絵を描こう!
海に消えちゃうお魚を描いてみよう

10:20
③お魚の海をもっと作ろう!

小麦粉えのぐや導入!感触あそびの海ってどんな感じ?!

たくさん遊んだあとは…

10:50ごろ
⑤片付けと着替え(夏まつりの装い大歓迎)

11:00ごろ
⑥子どもプチ縁日【お魚探しとお菓子すくい】

⑥完成したかわいいうちわのお渡し

⑦記念撮影

11:30までに解散



申し込み先
ぽっかsun公式LINEに以下申し込み要項を送ってくださいね。

びっくりマーク夏祭りイベントの申し込みは

5月30日(火)20:00より申し込み開始です。


申し込み要項】

①参加者のお名前

②お子様のお名前(ふりがな)と年齢、性別

③ご連絡先

④SNS等に顔出し可否→大人も

⑤ペタペタアートのモチーフの番号(下記A.Bからお選びください)


【 peta petaアートのモチーフ】

A.ラッコ


B.くま




以上⑤項目を下記公式LINEに送ってください😊

お友達と一緒に参加したい場合は、お友達の分も一緒に要項を記載してくださいね


☟お申込みはこちらから

ぽっかsun公式LINE

@230scnea

お申し込みはここから


​イベント後に、InstagramSNS投稿はとても嬉しいです。

ぜひタグ付けやメンション
@pocca_3
@nijino_tane_asobi

をお願いします。


鍵垢だと投稿されてもわからないので、
投稿スクショしていただけたら嬉しいです。

色んな遊びがある中で、
幼少期に五感を使った感触を楽しみながら
自由にあそばせてあげる遊び。
今回は、夏祭りの記念にかわいい peta petaアートのうちわもつくれちゃうコラボ企画♡

ぜひたくさんの子どもたちに経験していただけたらなと、企画しました。

ぽっかSUNは、ベビマなどの赤ちゃんからのふれあいを大切にされていて、親子の幸せを願うとても柔らかく優しい先生であり、かわいいかわいい乳幼少期を形で残す peta peta アートの資格をお持ちで今回のコラボとなりました。

おうちではなかなかさせてあげられない方にぜひ♡
夏の思い出にぜひ♡

お子さんがどんな反応をするのか、

どんな風に遊ぶかなと、
大人もイベントの予定を入れて、日々の育児をワクワクしていただけたら幸いですラブ


たくさんの