第二部 お芝居「手違い噺」


昭和の時代の天才喜劇役者、

松竹新喜劇の大スターとして活躍された

藤山寛美さんのお芝居です照れ


(配役)

斉藤源次郎→宝海大空座長

源次郎の妻→宝海蘭丸

下男 久助→宝海空也

医者   →宝海竜也

女中   →三代目ボーイ豆タンク

芸者   →宝海愛輝

泥棒   →宝海大心


幕が開くと、泥棒が斉藤源次郎の家に忍び込み、盗みをしようと

物色していますグラサン


源次郎の妻と久助は、寝ていますzzzzzz


芸者と浮気をして、家に帰って来た

源次郎に泥棒は見つかってしまい、

源次郎と久助の腕を切り落として、

泥棒は逃げて行きますガーンガーンガーン


医者は二人の手をつなぐ手術をして、

後日、様子を見に来ると、

二人の手を逆につなげていた事が分かりましたガーンびっくりえーん


源次郎の手が久助の腕につき、

久助の手が源次郎の腕に付いていたのですポーンハッ


源次郎が手を動かすと、久助の手が動き、

久助が犬にエサをやろうとして、咬まれると、源次郎が痛がりますえーんピリピリ


手違いの動きで起こる色々な出来事が、

笑いの場となって、

客席を笑わせますゲラゲラ笑笑


昼の部では、

源次郎を空也さんが、

久助を大空座長がされたそうで、

役替りをしても楽しめるお芝居となっています爆笑爆笑笑


女中さん役の豆タンクちゃんも、

小学生ながら、歩き方も仕草も女の子に

なっていて、セリフ💬も達者❗❗


役者の申し子かと思うほど、将来

楽しみな役者さん(子役さんとは言えない)

です爆笑爆笑爆笑


  アッパレ❗❗

 豆タンクちゃん💕です爆笑拍手



源次郎の浮気がバレるか、

バレないか………


さぁ~、どうなります事やら笑笑


お誕生日公演のお芝居は

明るく楽しく

「アハハ」と笑って、

「明日から又、頑張ろう❗」と

思わせてくれるお芝居でした爆笑ラブ飛び出すハート


    ー舞踊ショーに続きますー