2019/12/31(火)、ベノア銀座
『THE EMPTY STAGE』

20時開演=(1)『MUSICAL NIGHT』
22時半開演=(2)『COUNTDOWN NIGHT』
※通し券=¥4000


出演者=(1)竹若元博(バッファロー吾郎)、金成公信(ギンナナ)、菊池健一(ギンナナ)、玉城(セブンbyセブン)、宮平享奈緒(セブンbyセブン)、林大介(かたつむり)、中澤本鮪(かたつむり)、松浦志穂(スパイク)、小川暖奈(スパイク)、坂田光(サンシャイン)

(2)竹若元博、金成公信、菊池健一、玉城、宮平享奈緒、林大介、ひるちゃん(インポッシブル)、えーじ(インポッシブル)、坂田光、信清淳(サンシャイン)






毎度おなじみ、THE EMPTY STAGE。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

エンプティ(空の)ステージ。

台本なし、道具なし。

そこにあるのは、芸人の腕とパフォーマンスのみ。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

2019年から2020年の年跨ぎは、こちらで。



発売時11/13はまだギンナナの解散の話もなく、菊池君の名前も無かったのだけど。解散発表の後、菊池君も参加することが決まりまして、
こちらが【ギンナナ】お二人での最後の劇場出番となりました。


エンプティステージではいつもの銀座ベノアだったものの、ちょっと違うレイアウト。
(この日は前方は正面向きで三人相席の仕様に。)

参考に、公式さんから当日の会場写真をお借りします。
↓↓↓


後半のカウントダウン公演は、リアルタイム配信もされていたとのこと。


張り切った整理番号1番にて、私はしっかり最前どセンターに陣取らせてもらいました。(あたし、居るのだけど分からないよw)
隣の最前テーブルも全てギンナナファンで。まぁ、そーなりますよね…。

ギンナナのファンは、ワンマントークの芸人が目当てではないから途中退出は絶対にしない。(ギンナナが最後のロング班が専門でしたから。)そして、多ステ派。そんなに多数ではないけれど、必ずで来てくれる客。ギンナナファンは、多くがギンナナだけに付いている人達なので、こちらをなによりも最優先にしてくれてましたしね。
(すみません。私だけです。他にもアチコチ行ってしまう手広いお笑いヲタなのは…笑。)
慣れているから、変なクレームもつけないしね。(来慣れてない客ほど理不尽な文句を言ってるのはいっぱい見てるよね~w)
エンプティステージにとって、とてもいい客だった、と思っています。
ギンナナファンは、ギンナナと共に、ずっとエンプティステージを見守ってきました…。
勿論、他の共演者さん達のこともね!

まぁ、私も今後は多ステまでは…になると思いますが…。
(お金は大阪遠征に使うつもりよ!)
でも、エンプティステージが大好きなので、これからも応援していきたいと思っています。

ギンナナが最後ということで、共演者さん達からもありがたい待遇も多々…。
ほんと、ありがとうございました!





改めて。
こちらの公演も、「撮影可」でした。

そうは言っても、その写真をSNSだのブログに写真を上げるお客というのは、本当に少ない…。
「撮ってもいいけど、載せないで~」ではなく、「拡散希望!広めて~!」が主旨にあっての撮影可なのに…。
(案内で「お客様は広告塔。沢山載せて下さい!」と言っておりますから、私の理解違いではありません。)
ギンナナファンもそうみたいなんですけど、基本的に撮った写真は御自分だけ楽しむ為に撮るようですよね。

写真を載せる=自慢したい、ではない。
(少なからずで、中にはこう言ってくる奴もいるんでw)

やっぱ、記録ですよね。

残しておきたい。残したものを、ずっと後でもいいから、誰かに見てもらえたら、いいな。


カメラ(Android機種)と撮影者の腕がよくないもので、とにかく場所(最前列)頼みになった写真ではありますが。
沢山撮ってきましたので、いくつかに分けてアップしていきたいと思います。

きみのぶ多め~は諦めておいて!(笑)



【セブンbyセブン、玉城】


【かたつむり、本鮪】     【スパイク、松浦】


前半は、ペースが掴めてなくて…。
あまりいい写真が撮れてなかった。
(やはりタイミングも難しくて、枚数もほとんど無かったり)



【ギンナナ、菊池】
これだけは良かったw



お客様に書いてもらった絵にて、連想ゲーム。
基本はジグソーパズルを連想でしょう。でも、全員違うことを言わなければいけません。難しいよね~。を、芸人さん達は柔軟な思考で対応してくれます。

一番手は、ちとズルいw
↓↓↓



続きは、また。






こちらのブログには、2014年冬の六本木会場の公演より記録がありますので、お暇でしたらよろしくどーぞ。

ついでに。かるく、『THE EMPTY STAGE』の軌跡をまとめてみました~。
(※少し抜けているので、参考程度で。)

2014年12月、六本木
2015年8月、六本木
2015年9月、10月、渋谷∞ホール
2016年1月、SHORT FORM(即興のみ)吉祥寺
2016年2月、銀座ベノア
2016年5月、7colors(即興のみ)銀座ベノア
2016年8月サマー、銀座ベノア
2017年1~3月、ジャパンツアー/東京=銀座ベノア
2017年7月、(即興のみ)銀座ベノア
2017年8月サマー、銀座ベノア
(2017/12/31~2018/01/01 カウントダウン、銀座ベノア)
2018年2月ウィンター、銀座ベノア
2018年8月サマー、銀座ベノア
2019年2月ウィンター、銀座ベノア
(3月=大阪)
2019年5月Bside、銀座ガムランボール
2019年8月GRAND、新宿FACE

2019/12/31~2020/01/01 カウントダウン、銀座ベノア