↑家族感謝day


5週連続でレースに行かせてくれてありがとう😊
家族の理解と応援のおかげで頑張れます
感謝を込めてみんなの行きたいとこに行ってきました


パパのリクエスト~うまい鮨勘
育ち盛り男の子が二人もいると
諭吉が飛んでく~笑😂
遠慮するな!と言っておきながら…
母はガリとお茶で胸いっぱいでございます~笑


その後はみんなで海釣り行って、砂浜で遊んで充実した1日過ごしました

 

これで来月もレース行けるよね!?笑




↑しつこくレース編④

来年の私が同じ失敗をしないようにできるだけ正確にレースレポ続けたいと思ってます
しつこくてごめんなさい!!笑
もう少しだけお付き合いお願いします

18~20K地点、泉ヶ岳に向かう途中にトンネルありますよね?あそこを登ります

レース前は余裕で登れると思ってたコースを泣きながら登るとは思ってなかった

レースで歩いた経験はなくて、トレイルで山を歩くのではなくロードを歩くこと

しかも必死に走って歩くのではなくて
抑えて走って楽してるのに歩く…

トンネルに入って涙が溢れてしまって
歩いてしまった
上手く走れない悔しさでいっぱいいっぱい

でも違う!!足がつるとか関係なく甘えているだけだと必死に走りだす

一緒に練習頑張ってきた仲間が頑張ってる中、自分だけさぼるわけにはいかないし
私にトレイル教えてくれた友人に成長した姿を見せたい
その勢いで最後のエイドまで走れました

ついたらヘロヘロなんだけど、そこでも励まされ断れず、初の固形物を口に入れました
胃腸が丈夫じゃないから避けてたけど

そうめんがのど越し良くて、塩分もとれて本当に美味しかったおねがい

美味しい!と思わず言ったら
良かった!ありがとうと言われて
いえいえ、こちらこそありがとうございます!
とやりとりしてたら気持ちも温かく元気になれました

ちなみに、その日は塩分タブレットも6個しかなく、コムラケアも一回分しかなく、装備はあきらかに足りず反省ばかりです


↑とっきーさんスポーツ

滑降コースからカモシカに向かうまでの登りが一番辛かった 

ちょっとでもペースをあげるとすぐに痙攣する太ももをだましながら、どうしても登りたいから

筋肉に話しかける?笑
終わったらプロテインすぐに飲むし温泉にも行くからお願い!もう少頑張って!

話しかけ必死に進むとカモシカコースに到着

大好きなコースだけに自分の状態関係なしに嬉しい
よし、行くぞー
しかし登り初めてすぐに女性ランナーに抜かれる
いつもなら負けないって抜き返すけど、今回は追わない

完走を目標にしたなら途中でブレずにマイペースで行く事も大切

でも大好きなカモシカコースはノンストップで突き進みましたよ


またまた続きます~