先日、次男の通う保育園で
就学相談に行ってきました

他の地域はわかりませんが
小学校に入るにあたって相談がある人や
支援級を希望する場合は
年長の時点で就学相談を希望して
教育委員の人たちに本人の様子を見てもらい
保護者と話し合いがあります。

ちなみに長男の時は
医療ケアのこともあり
年中さんで相談を希望したけれど
却下されました。
(そのおかけで年長の時はめちゃくちゃ大変だった)



ちなみに次男はアスペルガー症候群

そもそも発達障害は様々です↓
(文部科学省から抜粋しました)

特性や知能ももちろん様々なんです。
(北九州市の画像お借りしています)


これらのことでも分かるんですが
アスペルガー症候群は学力に関しては
ほぼ問題ないと捉えられます
実際、
自閉症スペクトラムの長男は
発達検査で実年齢より一歳半〜二歳くらい
下の年齢で結果は出るのに対し

アスペルガー症候群の次男は
ほぼ実年齢相当の発達
と結果が出ます


でも、それは単に学力のみ


日常生活でいえば
次男の方が精神的な生きづらさを感じている
ことが親としての認識なんです


自分の世界を持ち
他の人と関係を築けなくて
失敗を恐れ、
どんな事にも不安が強く
自分の気持ちを言葉に上手く出来ずに
固まってしまう
次男には「適当に」とか「ちょうどよく」とか
そんなものは存在しません。


0か100の世界

みんなが出来ない初めてのことでも
出来ないということが大きなショックとなり
「みんなも出来てないから大丈夫」なんて言葉が
全然届かない

成功体験を積み重ねて
自信をつけさせたいけど
失敗しても大丈夫というメンタルを養いたい


繊細すぎて
ガラスのハートとはこのことかと
私は何度も目の当たりにして
このままだと学校で心が折れる。

療育に通い始めたけど
まだまだ大人のサポートは必要。
だから支援級を希望したんです。

教育委員の人は
「数とかも数えていたので
学習は大丈夫そう。
一人で遊んでいて、片付けとかもキッチリして
こだわりはあると思いました。
他の子との間に加配の先生とかいた方が良いと
思います。
でも

アスペルガー症候群では
支援級には在籍出来ないんです。
加配の先生もつきません。


またかよ。

毎度毎度、教育委員は何?

自閉症スペクトラムは支援級にいけて
アスペルガー症候群は無理って?

学校って勉強さえ大丈夫ならいいの?

休み時間は?
グループ学習は?
生活とか道徳とかの時間は?
そんな誰かと適度な距離をとり
話し合いを行う時間は次男にとっては
とてつもなく難しくて
不安で訳分からなくて聞くにも聞けなくて
話したら話したで周りには理解させず
挙げ句黙って固まりますけど?


私「これはここの市だけですか?」
教育委員「いえ、県全体が予算などで
数年前から決まったことで」

予算の使うとこ間違ってね?


書類だけで無理なら
様子見にきたあなた方は何のためにいるのさ!
書類だけじゃ分からない
実際の!
様子で支援がいるかどうかを見極めるために
来てるんじゃないの!?

私「それおかしくないですか?」
泣きそうになり声震えましたわ。

私「私ももちろん困ります。
せめて加配の先生はつけてほしい。
それに、これが基準なら
困ってる人いっぱいいるでしょ?
こんな決め方間違ってますよ!」


怒りでメラメラ。
目の前にいる人は県の方針に従うしかない
わかってる。


でも、やっぱり
そんな事を決定事項として決めた教育委員全体に
当事者じゃないから
分からないんでしょうね!
予算しか頭にないんでしょうね!
という気持ちしかない

長男の時もそうだった。

数人の専門職の人たちのおかげで
助けられた。


やっぱり私。
絶対に施策を変える。


子どもに優しい世の中目指すって
(健康で発達に問題のない)
子ども限定の話でしょ。

いい加減にしてよ。


とりあえずは
もっと発達障害についても勉強しないと。