休み


はっや

もう27日!

何もしてない←毎回


したい気持ちはあるけれど
まぁー、夜起きれない…
日中は子どもたちがいるので
主に公園に行き、色々買い物なんかも


勉強は子どもを寝かしつけてから!!

なのに、全然起きれへんねん。
ビックリする

何なら一回起きても



アカン。眠い。寝よ。

って思考になる…


これ、ホンマに長期休暇毎回で
学校行ってる時も金曜、土曜は絶対こうなる

身体が睡眠を欲してる
そう思っています
(都合のいい解釈)


そして、、

今日は長男のリハビリに行き
ちょっとOTの先生とも話をして
結構長い時間病院にいたけど

帰り道
何だか目の奥が痛い
目を開けてるのが気持ち悪い
そういえば右半分の頭が少し痛い
そういえば関節も違和感
そういえば…暖房効いても寒い…



そうなんですよ
なんか長期休暇や連休になると
体調を崩しやすいんです

気が抜けるんですかね
(納得)


とろこで、看護学生あるあるネタ
結構好きなんですけど
私のリアルネタは


・美容院に行くと髪は一つにまとめられる長さどうかが重要
・段々私服は必要なくなる
・アセスメントの終着点が行方不明
・行動目標から抜け出せない
・周りの「やってない」は信じてはいけない
・受け持ち終了時、患者さんからの言葉に泣けてくる



私の学校は
机上の勉強をだーっとして
その後ずーっと実習になります
だから、実習が始まるとほぼスーツです!
実習先がほぼ1つの病院の学校もあると思うんですが
私のところは
あちこち行きます。
遠いところは家から1時間半かかる予定…
(普段学校までは電車で10分)

もはや
体力と精神力との勝負のような気もしてきます



実習楽しみにまだ思えない。
スケジュールがつまりすぎて
恐怖しかない…


楽しみながら実習を乗り越えていきたい!


とにかく
さっさと寝ろよって感じなので
今日は早く寝ます!