ブログを書く時間も
読む時間もない実習中


アメブロで一年前の記事が出てて
その時私

看護過程とかは好きだけど

って書いてて笑った。


どの口が言ってる!


看護過程?
解剖と同じくらい苦手ですけど!

看護に最も必要な解剖生理に
援助の導きに最も必要な看護過程
この2つが苦手な私

大丈夫か



実習行ってる学生の皆さま
最近はどうですか??

私は
教員の勘違いで怒られたり
たまたま居合わせ怒られたり
グループの子の病院内でのお喋りとか遅刻、、
それが原因でこのグループはと怒られたり
などなど

自分が意図しない部分で
とばっちりのような事が多く

挙げ句の果てには
睡眠時間が15分とか
長くてコマ切れに1時間で
それが3日、4日、5日…

死ぬかと思った


本当に命の危機を感じました

クマもすごくて
違うグループの子には会うたび
大丈夫?と心配される程に
顔色も悪く頰もコケました。笑
シワとシミも一気に増えた気がして
実習行っただけで
5歳くらい老けたわ( ;∀;)
顔色悪すぎて普段すっぴんだけど
逆に化粧いるレベルに。


これが看護師への道なのか?
殺す気か?
私だって人間だぞ?
患者患者って学生はどうでも良いのか?

と眠れないことで
私の精神も崩壊していき…
ほんの些細な事でも涙が出てくる
(実習現場では意地でも泣かない)

何でそんな事言われないといけないのか
朝まで6時間ペンを動かし続けても
間に合わなかったものに
何してたのか?勉強したのか?
と言われ
毎日夜中だけでボールペン1本は確実になくなるのに
もはやこのままここでブチギレて
帰ってしまおうかと何度も本気で思いました

私は短気なので
「すみません」とただ謝ることが出来ず
(謝ればおさまるのかもだけど)
自分が間違っていない
自分ができることはしたと
思ったら言い返します


それが
「言い訳」と言われたのですが
そこも納得出来ません

そもそもなぜ私たちが間違えると
これでもかって程怒られるのに
教員が何か勘違いして間違えると
笑いながらごめんねーで
済まされるのか


納得いかない


愚痴が長くなりましたが

私はこれからも主張します
(何の宣言やねん)

自分の意見は伝えます
それでキレられても私は後悔しません

ただ一つなぜか最近涙腺ゆるいので
泣かない方法聞きたい

保育所〜中学生までは
私は全然泣かない人間でした
泣きたくなるような事も
泣かずに我慢できました

それが最近は
泣く程でもないことも
すぐウルウルときます

絶対泣きたくない!
何か方法あれば教えてください。



こんな愚痴の後に言うのも何ですが

患者さんの笑顔や
「ありがとう」「嬉しいよ」などの
言葉
「頑張ってね」と応援してくれる事に
本当に救われます 


今回はグループメンバーも
恵まれず
(遅刻なんてあり得ない)

中々に心身ともに疲れ果て
次の実習への不安が、、


患者さんのために
出来ることしたい

でも

マジで身が持たない(;o;)



どうでもいいんですが
この実習中、帰ってダッシュで子ども迎えに行って
買い物して帰宅して
リビング入った瞬間に倒れこむみたいに
私、横になって泣いていたんです。
(かなりヤバイ人)
もうたつのもしんどくて
ご飯は総菜買って出すだけなのに
それさえも出来なくて、、

じゃあ子どもが泣きそうになって
自分の頭をポンて触って
「ぼくの顔食べていいよ」って行ってきたんです。

アンパンマンの真似ですね
アンパンマンは自分の顔をあげて
みんなを元気にしてるから


もうその時に
めっちゃ泣いて
でもとてもうれしかったです
元気になりました
(心だけですけど。笑)