こんばんは
今日は夫が丸一日出かけていたので
子どもたちと
のんびり過ごしました


同窓会、とても楽しかったのですが
フワフワしたテンションになりがちだなと
思いました

それこそ
よるある昔の恋人と再会して…

とかあり得るわこの空気感
と思いました


私は
お酒を飲まないので終始シラフで
楽しみつつ人間観察しつつ
過ごしましたが

夫だったら
完全にライン交換とか
一夜の過ちとかに発展してそうです
(えぇ、あれから女性関係全く信用していません)

私やいつものメンバーは
当時はいわゆるギャルだったのですが
意外にもそのあたりは
みんな真面目です


独身同士ならどうぞお好きにって感じですが


大人しかった男の子が
めっちゃチャラ男(しかも30代)になってたのには
笑った

仲良かった男の子メンバーは
相変わらず男前でした


しかし不思議なものです

仲良かったメンバーにこそ
友情しか湧きません
当時からトキメキすらない



私の学年の男子と女子
(いつものメンバー)
モデルさんみたいに綺麗だったり
カッコよくて
(しかも揃いも揃ってほとんど)

当たり年と言われ

県内で一番美人と男前がいるという噂が
広まる程でした


その友達とかと
歩くとマジで辛いときあった。笑
ただの引き立て役ー!!
私は至って美しくも可愛くもない現実…


そんな事も思い出しながら
(暗いわ)


私も私なりに
色々あったんだなーと
改めて客観視するきっかけとなりました


あの頃看護師を目指していたなら
今頃はバリバリ働いていたのかな

でも
今みたいに
明確な目標は持てていなかったかもしれない


大切な人たちの死に直面し
自分より大切な息子の病気や手術を通して
目指した看護師の道


時々
学校が忙しくてしんどくなる事もある
でも
私は何を目指しているのか
初心を振り返ること

とても大切だなと感じました


浮かれ気分の周りを見ながら
みんなもそれぞれきっと
色んな事を抱えて乗り越えて
今を生きているんだろうなって

めっちゃ飛躍して
同窓会から人生観にまで
行きついていました。笑


私は今

看護学生だということ


二児の母であるということ
 

私にとって
何よりも大切なのは
2人の息子だということ


だからこそ
今勉強を頑張るということ



前を向いて
ポジティブに

今を大切に生きていきたい


次の同窓会では
看護師として
会えるように