前回はなんで自宅教室を開くことになったのか、どうやって自宅教室を開いたのか書きました。

今日からできる花と過ごす心地よい時間
神戸フラワーアレンジメント教室
にじいろすみれです。
ご訪問ありがとうございます😊


まだ読まれてない方はこちらから読んでみてくださいね→自宅教室の開き方 1〜なぜ自宅教室を開く事にしたのか〜

{3D839D0B-E192-4216-AD3E-B157E8EA179A}


今回は自宅教室を開くために具体的にどういう準備をしていくかお伝えする前に、自宅教室ってこんなことがあるよってことを書きますね。

自宅教室のメリットは
○場所を借りなくて良いのでお家賃、場所代がいらないのでスペースを借りたり購入してから始めるより気軽に始められる。
○教室と自宅の移動時間がない。
○材料、特に花は持ち運びも量が多いと大変ですが、そこにある。
○人が来るということは掃除をするので自宅が綺麗になる^ - ^

デメリットは
○プライベートが来て下さる方にある程度わかってしまう。
○公に住所を載せにくい。
○子供や両親と同居の場合体調を崩した時などの対応。
○サロンや貸しスペースより自宅は生活するスペースなので片付け、掃除が多くなってしまうことがある。(特に子育て中?)
○お教室の内容によっては近隣の方に配慮がいる場合がある。
などです。


いかがでしたでしょうか?
自分の描くお教室の想像をしている中に今日書いた事も付け加えてイメージしてみて下さい。
何かお役に立てたら嬉しいです。


ご案内
どんな教室か興味を持っていただいた方、フラワーアレンジを楽しみたい方は体験から始めてみて下さい。体験レッスンはこちらをクリック
一輪のアレンジからキャスケットブーケまで。プリザーブドフラワーを使って色々アレンジさ
まるで生花。花にちょっとだけ魔法をかけて生花のような美しさを楽しむドライフラワードライボタニカルコース
毎月季節のレッスン、生花のカテゴリーごとに分けたコースもご用意しています。
また出張レッスン、各種イベントなど、随時受け付けています。

.最後までお読み頂きありがとうございました😊

今日もあなたが幸せでありますように。