お久しぶりになってしまいましたウインク
存在を忘れていたわけではないのですが、、。


フラワースパイス
{81FB9FCF-0389-4D18-9AD8-A9A7CDC75224}

今回は小さな小花ワックスフラワーです。

日本とは赤道を挟んで反対側オーストリア原産のワイルドフラワーです。

ちなみにワイルドフラワーとはさまざまな自然環境のなかで自生する花のことをまとめてそんな風に呼びます。

ワックスフラワーの名前ですが花弁が蝋細工のような質感からつけられました。
正確には
ジェラトン、ワックスフラワー

花言葉は
気まぐれ、繊細、可愛らしさ、まだ気づかれない長所

小さな花で、白、ピンク、パープルなどがあります。
葉は細長く、細かく枝が分かれているので切り分けてアレンジに使うことができます。
水をよく吸うので扱いやすいです。
花束やアレンジにフィラーフラワーとして使われます。
枝切りして一輪ざしで飾っても良さそうですね。

淡いピンクは特に可憐で、可愛らしい印象です。
個人的にはつぼみの姿も可愛らしくて好きです。
今回はワックスフラワーのご紹介でした。
見かけた時に思い出してもらえたら嬉しいです😊

お知らせ
どんな教室か興味を持っていただいた方、フラワーアレンジを楽しみたい方は体験から始めてみて下さい。体験レッスンはこちらをクリック
一輪のアレンジからキャスケットブーケまで。プリザーブドフラワーを使って色々アレンジされたい方やウエディングのブーケを自分で作れるようになりたい方など。プリザーブドフラワーディプロマコースはこちらをクリック
花の扱い方から級を上がっていくごとにテクニックや技法なども習得。資格取得でお花のお仕事にも役立つNFDコースはこちらをクリック
出張レッスン、各種イベントなど、随時受け付けています。