自閉症スペクトラムの息子は4月に入ってから

放課後等デイサービスに通っています


今日は苗を植えたそうです

 

 

 



今日仕事から帰ってくると息子が使う筆箱が届いていました

めちゃくちゃ封筒が軽かったので

 

筆箱が入っているなんて思いませんでした😅

めちゃくちゃ軽いんです!

我が家にキャラ物の筆箱は沢山あるのですが

それらの筆箱より断然軽い!


ちょっと今度測ってみようと思います笑

 

 




軽くてスリムなのにしっかり収納できる!

鉛筆6本入るし消しゴムもOK

ネームペンも入るし

15cm定規や三角定規に分度器まで入る!

問題なし!


 




シンプルなデザインで学習の邪魔にならなそう✨

キャラ物がいいかなと思ったのですが


授業中に気が散らないようにシンプルなものにしました😊


人気NO1


って書いてありましたが、、、まあ納得



しかもヨコピタというネーミングの筆箱なのですが

まさにヨコピタ!

ちょうど帰宅した次男のランドセルに

 

ちょっと入れさせて!とお願いして入れてみたら

 

スッキリ収納出来ました😊


▼我が家は片面開くタイプを購入しました

筆箱で遊ばないように分かりやすいようにです

 

 





毎日、提出物の記入に終われています

住所の印鑑が大変役立っています

▼こちらです

 

 


提出物に毎回ミスが多い私ですが


先日リスナーさんからプリント管理にお勧めな

 

おたよりクリップ

 

 

というアプリを教えていただきました!

私も早速ダウンロードして使ってみようと思います😊



▼我が家のプリント提出の工夫をお話ししました

 

 

 


他にも楽天で注文しているのが

 

 

鉛筆削りです

 

 

電池式なのでリビングの机にポンと置いておこうと思っています

 

 




届いたらまたご紹介します😊

 

 


 

 

〜虹色の朝陽が本になりました〜

8年間の全てと子どものこれからについてまとめた本です