虹色スペイン✨面白ろ寺ちゃん 『と、ある日の根っこ』 | ~VIVIR~虹色スペイン散歩道

~VIVIR~虹色スペイン散歩道

『VIVIR』とはスペイン語で

『生きる・生活する』

太陽の国スペインから日常のあれこれ、

旅のわくわくなどを氣楽に綴っています♪



今日は朝からまったりモード。
 
朝の散歩はパスして
ベッドの中でぐだぐた。


5月2日からマドリードも外出が緩和され、
外出OKな時間が年齢層で別けられているので
わたしたちは午前中に散歩を
楽しんでます。






しかし今日は氣が乗らず
芋虫みたいに掛け布団にくるまって
ぐだぐたモード。

寺ちゃんに
『根っこが生えとる』

とも誉められてウシシやしの木ウシシやしの木


かなりしっかりした根っこさんは
二度寝がラブ。

 zzzzzzzzzzzzzzzzzz




搾りたてのオレンジジュースが飲みたくなって、お昼近くにもぞもぞと起きる。

窓の外は美しい五月晴れ。
濃くなった新緑が
風にふかれて氣持ち良さそう。





喉が渇いた、起きたてほやほや根っこさんは、
寺ちゃんがジューサーで搾ってくれた
オレンジジュースをごくごく。

ものの4秒くらいでゴクリと飲み干してしまった。
すごく美味しかった。




 
『今日は何にもしないのキラキラ
根っこさんは寺ちゃんに宣言。真顔真顔

最近は、
ご飯を炊くのも上手になって
進化が著しい寺ちゃんは根っこさんに

『今日のお昼ごはんはチンジャオロースか、親子丼、どっちが良いおにぎりナイフとフォーク
と、
お台所に立つ氣満々チューチュー




根っこさんは悩んだ結果、親子丼を注文。
大好きな椎茸やネギもたっぷり入れてくれて
とってもありがたいナイフとフォークきのこ




スペインの白米は炊飯器の目盛り通りだと、
少し硬めになる。

水を多めに入れて
好みの柔らかさにするのだけど、
寺ちゃんのちょっとした手間で
ふっくらした米つぶにキラキラ変身、
更に美味しくなって、
元氣よく身体中を駆け巡る。

ふぅ、食べた食べたイエローハートチューイエローハートチュー




またゴロゴロしよう~と寝室へ行ったら、
ちょうどよい加減の日だまりがあり
腰を下ろす。

温もった床に足を伸ばしながら
そう言えばまだパジャマのままだーと
幸せな氣分で氣づいた。

わたしの幸せに制限がないことを
応援してくれているのかな、
わたしの様子をみた寺ちゃんは

『もっと根っこを生やしなさーいやしの木グリーンハーツやしの木
と。

がってんだグッ
返事をした昼寝モードな根っこさん。
今日も喜びでどこまでも
根っこを伸ばすのでした。

イエローハートむーちゃす・ぐらしあーすイエローハート

久恵