挑戦者の男の子

今回の挑戦者は3年生の男の子です!

 

 

 

 

彼を一言で表すと「博識」🎓

学ぶことが好きで、様々なことへの知識が豊富です!電車、恐竜、動物はもちろん!スポーツまで詳しい男の子です!!👦

また。基本的に何でも卒なくこなし、トラブルに巻き込まれているシーンをあまり見ないような子でもあります!

ただ、かなり慎重かつ人見知りをするタイプの男の子であり、一人で学校までは通っているもののどこかに一人で出かけるということは初めての男の子です。

 

  ミッション

スタートの新宿駅から八景島シーパラダイスを目指し、横浜により新宿まで帰ってくるというミッションです。

 

  ミッションの設定理由

①自分で計画を立てて3つ以上の現地のイベントを体験しよう!

旅はスケジュール通り進まないことがほとんどです!3年生の子どもが設定するなら尚更です。基本的になんでも卒なくこなす彼だからこそ、思い通りにいかない・計画通りに行かない時に冷静に対処できるのかが壁になります!

 

②イベント中疑問に思ったことを、現地スタッフに質問しよう!

彼は子ども旅の中でもリーダーのような集団をまとめる役割を任せられる立ち位置にいます。リーダーは複数人の前で言葉を発したり、集団をまとめるためにコミュニケーションを自ら取っていく必要があります。慎重で人見知りな彼にこそ初めての人に質問をできるか、チャレンジできるかが必要になってきます。

 

③横浜駅で母の日にピッタリのプレゼントを買おう!

チャレンジしたのが5月ということもあり、普段1番近くで支えてくれている保護者の方にプレゼントを渡す機会を作ろうと思いこのミッションを設定しました。

しかし、ただプレゼントを書くのではなくて横浜でとすることで乗り換えが増えたり、ゴールまでのタイムスケジュールを逆算しなければいけなくなります!

 

今回は、ミッション作成前に本人に行きたい場所を聞き、本人が八景島シーパラダイスをきぼうしていたため、舞台を八景島シーパラダイスに決めました。

 

スタート地点に関しては品川駅という案もありましたが、彼は電車が詳しく品川駅だと彼にとっては簡単すぎるだろうという判断から新宿駅に設定いたしました。

  旅の報告

8:47スタート

少し不安な面持ちで新宿を出発!

8:54山手線に乗りシーパラを目指す

さすが電車好き!✨

足取りは慎重ですが、スムーズ!!

10:35水族館到着🐟

10:40入館

チケット券売機で買い方が分からず、戸惑う場面も

(選択肢がたくさんあると疑心暗鬼になるのわかる😂)

10:45サメレクチャータイム!🦈

中々質問ができない…

途中サメが暴れてさらに近づきにくくなる😭

11:15魚釣りタイム🎣

 

 

11:36釣れずに竿を池に落とすというハプニング😅

でも、すぐにスタッフさんに言い解決!👏

12:10ようやく1匹釣れる✨

12:45釣ったアジを調理してもらい堪能🍚

13:10レストランを梯子

アジ1匹では足りなかったのか別のレストランへ!🍽️13:30のショーに間に合うのか?

13:40レストランを出る💨

13:50再び水族館へ🦭

14:00水族館を楽しむ

15:30のイルカショーを見る🐬

 

 

スケジュールに切り替えてショーを見るミッションをクリア!✨

16:07水族館を出る💨

16:11水族館に戻る

スタッフさんにお財布がないことを訴える😢

16:30お財布をインフォメーションセンターに取りに行く🏃

自分でインフォメーションに行って回収できた👏✨

しかし、PASMOがないという自体に…😭

 

 

16:50 横浜を目指す

しかしPASMOがなく、切符を買わなければいけないが、いくらの切符を買えばいいのか分からず立ち尽くす…

17:00自分で解決をして切符を買う。横浜へ

17:11横浜へ出発!と思いきや

八景島で電車に乗る前に、忘れ物に気づき再び改札へ…

17:20制限時間を大幅に超えてしまうことが確定したので、横浜に行くのは諦めて新宿へ!

18:57ゴール!!✨

 

  旅の総評

① 所用時間10時間10分

②おたすけカード 1枚使用

③ミッション

・自分で計画を立てて3つ以上の現地のイベントを体験しよう!

・イベント中に疑問を思ったことを、現地にスタッフに質問しよう!

・横浜駅で母の日にぴったりのプレゼントを買おう!

総合評価:B✨(D〜Sまでで評価)

 

良かった点・もっと良くできる点

①まずは自分でなんとかしようとしたこと!

魚釣りで時間を使いすぎて、イルカショーが間に合わなくなりましたが、別の回があることに気づき、自分の中でスケジュールを組み直せたのは素晴らしいです!👏

お財布がなくなった時も、不安な気持ちを抑えて冷静に対処できたのは💯です!

 

②何より旅を楽しんでいたこと!

今までの挑戦者の中で1番水族館を楽しんでおりました!解説を読んだり触れるところは触ったり、見たいところは何回も見に行ったりして旅自体を楽しめていました!☺️✨

楽しんだり、没頭するがあまり時間が押してしまったのは惜しかったですね😂

 

③ゴールから逆算できるようになろう!

次のスケジュールが出来なくなったから入れ替えてスケジュールを組み替えられたのは素晴らしかったです!!ただ、ゴールの時間を考えてシーパラを出る時間を想定できていれば、時間内に帰ってこられてもっと素敵な旅にできたと思います!☺️✨

 

今回、彼は卒なくブレイブをクリアするかなと思いましたが、釣りが中々釣れなかったことを皮切りに少しずつ彼の計画が狂いはじめ、時間が経つにつれて様々なハプニングが起きるという旅になりました😂

予想外のことが起きた時にどのくらい冷静に対処できるかがポイントだった今回の旅において、彼は適切に冷静に対処できていました!👏それは本当に素晴らしいです!!💯✨ただ、彼の気づかない小さなズレがどんどん大きくなり、疲れているタイミングであらわになりミッションを諦めざるを得ないということになりました😭

 

それでも、最後までやりきろうとした気持ちや姿勢。諦めずに解決をしようとした姿は陽紀の強さを感じました!

  保護者様からのお言葉

※保護者様から頂いたメッセージをご紹介します

 

本日はありがとうございました🙇‍♀️

 

ハプニングが沢山あり心配しておりましたが、彼ができる限り自分で解決しようと頑張っていたと伺い、成長を感じました。

特に、シーパラダイスのスタッフの方に釣竿が落ちたことを報告したり、落とし物の相談をしてインフォメーションセンターに行くなど、彼の性格からとても勇気がいることだっただろうなと思います。

 

先ほど家に帰って参りましたが、王様ペンギンの大きさや、カミツキガメやセイウチがいたと楽しそうに話してくれ、一人旅をとっても楽しめたようで、嬉しく、また頼もしく思いました。

 

今回の旅は、本人にとってとても大きな経験になったと思いますし、また私にとっても、陽紀の強さや逞しさを感じたよい機会になりました。

知らないうちに、こんなに成長していたのだなと改めて感じました。

 

このような機会をいただけて、本当にありがとうございました😊✨