個人事業主なので

仕事のペースは自分で

組み立てられる訳です



この調整をうまく組み立てないと

しわ寄せが起こりうることもある


だから


何事も早め早めに

時間をうまく使ってなんだなーと

改めて思う私です


7月は兄のことはあったので

早め早めにしておいてよかったなと






お稽古週の仕事週はしっかり仕事


お稽古のない日は自分の課題を

書いたり自分の習い事に通ったり

はたまた事務的な事をしたりして

ぎゅーっと詰め込んで終わらせます


そしてできた時間で

おうちの事をしたり

お買い物へ行ったり

お友達と会ったりし


とにかく何もしない日を作って

一歩もお家から出ない日を作って

引きこもったりもしたりしています



ずーっと出っ放しだったり

ずーっと誰かを会っていると

疲れてしまってその反動が大きい


ぼーっとする時間が私の場合はなく

ぼーっとしていても頭の中は常に

あれこれ考えてしまうので

強制終了を掛ける為に「寝る」事を

大切に実は何よりもしています


とにかく「寝る」実はよく寝ているんです私



今週も結局1日だけフリーな日で

なんだかちょっとものたりません




1日1日の積み重ねが今日を作り

明日を作り未来も過去も現在も

作り出していく

だからこそ

心穏やかで良い日を過ごしたい



有限な人生時間



時間を作り出して

その時間を大切に

していきたいなー



主人がハンドドリップで

アイスコーヒー淹れてくれたよ

とっても美味しい愛すコーヒーでした


課題提出終わりと

宿題の課題終了!