本当は

それをしたいとは

思っていないのに・・・

 

流行っているから

やらないと恥ずかしい

 

断ると申し訳ないから

やる

 

それをしないと

不親切な人と思われる

 

それをしないと

ダメな人と思われる

 

それをしないと

仲間外れにされる

 

それをしないと

よい待遇を得られない

 

それが常識だと思うから

やらないのはおかしい

 

・・・

 

 

何かをするときに

モヤモヤするなら

心がザワザワするなら

 

自分の思いを

尊重できていないことが

あるかもしれません

 

 

「やりたくない」という

あなたの本当の思いは何でしょう?

 

本当は

忙しくて人の手助けをする

余裕がない

(自分の仕事に集中したい)

 

本当は

興味ない

 

本当は

それをすることで

誰かを傷つけてしまうのが

イヤ

 

・・・

 

 

本当は

自分はどう思っている?

ということを

 

見過ごさずに

ちゃんと受けとめてあげて

ください

 

そして

 

少しずつでかまわないので

本当はやりたくないのに

やっていることを

 

やめるようにしてみて

ください

 

 

やりたくないことを

何もかもやめるのは

難しいでしょうし

 

やらなくてはいけないことも

あります

 

 

本当はやりたくないことを

やらないようにすると

 

心がとても軽くなります

 

 

心が軽くなると

 

意識が

あなたにとって大切なことに

向かいます

 

大切な家族のこと

であったり

 

お茶を飲んで

最高に気分よく過ごす

大切な自分の時間のこと

であったり

 

 

本当はやりたくないことを

やらなくても

 

あなたのやさしさは

変わりません

 

あなたの魅力は

減りません

 

 

むしろ

 

あなたの輝きが

増していきます

 

 

本当は〇〇〇だけど・・・

 

そこをやり過ごさず

きちんと受けとめて

本当の思いを叶えてあげて

くださいね

 

 

大丈夫!あなたは自分で決められる人です。

 

森瀬 文葉