今朝小学校に子どもを送り届け、帰ろうとしたと

ころ、校舎から男性の怒鳴り声が響き渡りまし

た。



驚いてしまい、一瞬何が起きたのかわからなかっ

たのですが、その後数回に分けて最低でも5、6回

は怒鳴り声が響き渡りました(窓を開けて換気して

いた為、より周囲に聞こえやすかったのかもしれ

ません)。



声が割れてしまっていて、何を言っているのかわ

かりませんでしたが、恐怖と不安でいっぱいにな

りました。



私とスクールガードの方の数人が外でその怒鳴り

声を聞いていたのですが、だいたいどの辺りの教

室から聞こえたのかわかってからすぐに、付近に

いた管理職に状況を伝え、確認に行っていただき

ました。



すぐに帰宅したので、その後のことはわかりませ

んが、ずっと気になっています。



確認したわけではないので、誰が誰に対して尋常

ではない怒鳴り方をしたのかわかりませんが、私

の中学生の子どもも、小学5年生の朝の会の時に

クラスみんなの前で理不尽に担任に巻き舌で怒


もしかしたら教師が児童に怒鳴りつけたのではな

いか?と、とても心配しています。



外にいてもそれだけ聞こえたということは、近辺

の教室にも響き渡っていたものと思われます。

ほとんどの児童が登校している時間でした。



私達の時は、巻き舌で理不尽に教師が子どもに大

声で怒鳴りつけても、問題視されませんでした。



その後教育委員会の当時の教育指導課長(この小学校の元教頭、その後市内の小学校の校長になられました)

に音声を聞いていただいても、やはり問題視され

ることなく「指導」で片付けられてしまいまし

た。



スクールガードのお一人の方は、その後学校に電

話を入れて、何が起きたのか詳細を管理職に確認

したようです。

私も事実を確認しようか、迷っています。




*今日の給食の写真です。