中学生の子どもが小学校4年生の時の話です。



クラスで引っ越す児童がいて、そのことを担任が

学級懇談会で保護者に伝えたのですが・・・。



「○○さんが転校されます。」



そのあと続けてこう言いました。



「○○(支援学級のクラスの名前)さんの子なんで

すけど・・・」



クラスの児童が転校するのに、わざわざ支援学級

の子だと言う必要があるのでしょうか?

疑問でいっぱいでした。



この教師が、支援学級に在籍をしている児童を、

無意識に差別しているように思えてなりませんで

した。