小学生の子どもは、保護者が何も書いていなくて
も、毎朝連絡帳を出すことになっています。
私は、毎日子ども達が書き写す時間割変更の有無
や、持ち物、宿題などが正しく書けているかどう
か、担任の先生が確認をする為だと思っていまし
た。
ところが、今年度に入ってから数回書き間違えが
あったのですが、訂正されることはありません。
昨日も、漢字ドリルのやるページが明らかに違っ
ていたので連絡帳を確認してみると、どうやら計
算ドリルの宿題と同じページを書いてしまったよ
うでした。
それでも訂正されることはなく、担任の先生の印
鑑が押されていました。
おそらく、連絡帳に保護者が何か書いていない限
りは単純作業のようになってしまい、正しく書け
ているかどうか確認をせず、機械的に印鑑を押し
てしまっているのだと思われます。
これでは、連絡帳を出している意味があまりない
と思います。
子どもには、正しく書けているかどうか自分でし
っかり確認するように話しました。
昨日の宿題は、子どもが多分ここだというのがわ
かっていたので、やることは出来ました。