今日の下校時、小学校の運動場を通ったのですが・・・。
ブランコがいたずらをされ、座る部分が高くなってしまっているものがあるのを、
子どもが見つけました。
よく見ると、どうやってやったのか、一回転してしまっています。
自分達で戻すのが難しかった為学校に電話をして、電話に出られた事務の方に
事情を話し、危険なので戻してもらうようお願いしました。
心配で戻ったのを見届けてから帰ろうと思い、ブランコの前にいたのですが、
30分経ってもどなたも来てくださいませんでした。
勤務時間がお昼で終わったのか、何なのかわかりませんが、
あまりにも危機感がなさすぎると思います。
下校後とはいえ、人の出入りは自由に出来、いつ子ども達が遊びに来るか
わかりません。
炎天下で暑い中、念の為待ちましたが、30分経ったのでもう帰ろうとしたら、
ようやく教頭2人と教務主任が来ました・・・。
ちょうどその時、児童2人がブランコに遊びに来ました。
タイミングが悪ければ、事故になりかねません。
事故が起きてからでないとわからないようで、残念です。
こちらは子ども達の安全を考えて動いたのに、迅速に対応していただけず、
悲しかったです。
こういう所にも、学校の不誠実さが現れると思います。