毎度の事ながら 仕事の忙しさに丸呑みされながら その中にどっぷりと

没入しながら



この経験の中で僕は何を感じ 

何を心の中に結晶化しているのかな?と 俯瞰しています。。。(笑)



伊達に 何十年もドタバタし続けてる

わけじゃないな~と 不思議な謎の安堵感と共に 

「呑まれる」を 楽しんでいます。。。  



昔はもっと仕事忙し過ぎて

工場で疲れちゃって 仮眠取ったら気付いたら 深夜1:00だったとか 車の中でコンビニの駐車場で寝落ちとか 


しょっちゅうあって🤣 🎵(笑)


かみさんを随分心配させてましたから

それに比べたら 今の忙しさなんて

久しぶりなんだけど


切り替えて コンスタントなブログ更新なんてのも なかなか出来ませんね~。。。😅(笑)


ただ、

そんな中でも 

楽しむ方法はいくつもあって🎵


僕は残業中にブルートゥースイヤホンで

「潜在意識系チャンネル」

(爆笑~🎵)を

聞きながら作業するのが

至福の時間だったりします。。。


そして内容は もう耳にタコが出来るくらい聞き飽きたくらい 聞いて来たフレーズのオンパレードなんだけど


それでも聞きたくなるのは

根っから 好きなんですよね。。。🤣


そして内容も さる事ながら

意外にも 本当に癒やされている

ポイントって


〇みんな色々悩みながら

必死に色んな事頑張っているんだなって感じる。。。(願望や エゴをさらけ出しているから 赤裸々だし 正直ですよね)


〇ネット掲示板をAIボイスが朗読する

声が 妙にイケメンボイスだったり

女性の声が可愛らしくて たどたどしいのが 人間味(爆笑🎵)があって 癒やされます。。。


〇AIボイスの怪しいイントネーションや

誤読の仕方に 時折り

「笑いの神」が降臨して

ミラクルな名言が生まれます。。。🤣


ある潜在意識 系動画の中で

 

潜在意識マスターが 神々しい

完璧な答えを 魅力的なイケメンボイスで

朗々と話している中で

面白いフレーズがありました。。。

↓↓↓↓↓


「アントニオ チョキじゃないけれど あの座右の銘は本当です

https://youtu.be/cWKtNijhj0U?si=2XauefFzt1KmOfqE 

この動画の16:48秒あたり。。。🤣


↑↑↑↑↑


アントニオチョキ???って????誰?


あ、そっか❗

アントニオ チョキって アントニオ猪木の 猪( いの)を 

猪=チョって読んじゃったのね。。。🤣


とか


別の動画でも


〇生年月日(せいねんがっぴ)を

「なまねんがっぴ」って イケメンボイスで読んじゃったり。。。🤣


〇貴女(あなた)を「きじょ」って 読んでいて。。。😅


「貴女は貴女らしさそのままを愛せた時

本当の貴女らしさが輝き出します✨✨」


みたいな 凄く良いフレーズを


「きじょは きじょらしさをそのまま愛せた時 本当のきじょらしさが輝き出します。。。😱」


😱って言う何か怖い感じのフレーズになってしまって❗❗❗🤣


もしかして「きじょ=鬼女❔❔❔🤣」

って思ってしまいました。。。


まさかまさかの

AIボイスの誤読が 

ホロ苦い(笑)

笑いを呼んでくれて


意外や意外にも 最新の技術AIの

お陰で ミスや不完全であるからこそ 生まれる


 親近感や安心感 のような

人間味を 沢山沢山感じています。。。😊


もしもそれらが あまりに完璧で 何のミスもなかったら 人間味が薄れて   つまらないし


何か不思議なズレ感とか ミスとか

アンバランスとか 極端さとか

癖とかの部分って かえって

人間味というか 魅力の一要素だな~って


AIボイスに学ばされて 癒やされています。。。😊


とまあ、取り留め無い話に

なりましたが 


忙しさに流されっぱなしだったので

今日(日曜日)も出勤した方が良い

ボリュームだったのだけど


あえて今日は

休んで 体をいたわって 

休むを楽しみました。。。




石と戯れてるかみさんと


あーでもないこーでもない

取り留め無い話で 盛り上がりながら

美味しいコーヒー2杯も飲んじゃったり🎵🤣



部屋の植物達がパパは

ヘトヘトだったのに

春が近づいて 勝手に元気になっていて ハゲまされたり🎵🎵🎵🤣


同じくほったらかしてたのに
過去一美しく仕上がって咲いてくれている
ビオラちゃんズ🎵に
パパはもうすっかり元気になりました(*^o^*)❗❗❗
 
昨日まで娘ちゃんが 徹夜して頑張って仕上げたグループ製作のゲームを
今日専門学校で発表して

娘ちゃんゲームプログラマーとタッグを組んでグラフィック担当しました❗
↓↓↓↓↓

10チーム中2位の 
「優秀賞」と
戦利品のアマゾン商品券をドヤ顔で持ち帰った 娘ちゃんの 祝い酒で
みんなで乾杯(^-^)人(^-^)🍻 して
美味しい お鍋をつつきました。。。

生きてるとさ
大変な事もあるけどさ
何でも 楽しんじゃえば
それは 力になると思うし

大変な事は 
楽しむ力=「楽力(GAKURYOKU)」
を鍛えてくれているんだよな~って

しみじみ感じながら
久々のゆっくり休日を楽しみました~🎵🎵🎵😊

天然学力より楽力❗
アーティストTAKAHIRO
(*^o^*)✨🌿🌹🌸🌻🌷🌺🏵💐🌈


 
※追記🎵笑

まあ~。。。楽力 言うても
ユーチューブ聞きながら働いて るだけやん❗て 言われたら

返す言葉ないんやけども。。。

人間味❗と 捉えて下さい🎵🎵🎵🤣🤣🤣