作品紹介 段ボールに広がる!自分の世界! | おうちアトリエにじいろ tamaeのブログ【さいたま市北区】

おうちアトリエにじいろ tamaeのブログ【さいたま市北区】

「子どもの自由創作ひろば」主宰
開催日のご案内、作品の紹介、子育てについてなど、気ままに書いていきますね。

こんにちは!

おうちアトリエにじいろ Tamaeです。

 

_____________________

【お知らせ】

子どもの自由創作ひろば

1月の開催日を増設しました。

申し込み受付中です。

・1月15日(日) 14:00~15:30

_____________________

 

子どもの自由創作ひろばより、

段ボールを使った作品を紹介します。

それぞれの、「興味」「好き」があらわれていて面白いです音譜

 

●3年生 Yくん

段ボールの壁に、紙粘土を小さく形づくり、張り付けていきます。

 

絵の具で、丁寧に色を塗ったら・・・

 

なんと! ボルダリングの壁です。楽しそう!

 

 

●4才 Mくん

色んな形の木片を、思うままに貼っていきます。

おうちかな?

 

一部屋(?)では たりなくなって ひろげます!

 

ドアや、机、椅子も置きました。

 

●同じく Mくん

この日も集中しておうちづくりです。

 

段ボール片の形を、うまく利用しました爆  笑

 

 

●5才 Sくん

ホイル折り紙を貼って、

段ボール箱を、丸ごとキラキラな箱にしました。

 

蓋をあけると、中までキラキラキラキラ

アルミホイルを貼りました。

何をいれるのかな?

 

 

●1年生 Yちゃん

「りんごあめをつくる」って話してくれました。

あめだけかと思っていたら 屋台もつくりました。

スケールが大きいですビックリマーク

 

 

●5才 Sちゃん

面白そうな形の段ボールをみつけたよ。

どこに貼ろうか、のせようか?

うまく立たせるにはどうしたらいいかな?

 

大きな作品になりましたビックリマーク

 

たかが段ボール?

されど段ボール!

大きい箱も小さい箱も人気の、工作の強い味方です!